ここのところ、偶然にも人間ウォッチングが続いています。
人間、いろんな人がいて、思い方も対応も様々で。
勉強になります。。。。。
猫達でさえ、それぞれに性格があって、行動パターンも全く違います。
猫でも色々なんやから、人間なんてもっと色々とめんどくさいです。
たとえ、物凄く良い商品を提供しても、素晴らしいサービスを提供しても、その提供してくれている”人”に魅力を感じなければ、商品やサービスの価値は違ってくると思いません?
駆け出しの作家さんで作品にはまだまだ改善点があるかもだけど、その作家さんが人間的にとても魅力的な人だったら、その人の将来性も含めてその作品を買う気持ちにもなります。
やっぱり、最後はその”人”がどんな人間かで結果が違ってくるよね~という出来事に立て続けに遭遇して・・・唸ってしまいました(笑)
人間って、めんどくさいわ。
もちろん、人間同士なので”合う””合わない”があって当然です。
「あの人、むっちゃ良い人~」と100人が言っている人であっても、自分とは合わなくて「良い人」の意見に同意できない時だってあります。
難しいわ。。。
ある人と話をしていると、ささいな内容であってもことごとくマイナス方向に感じていることがわかりました。
きっと、今に始まったことではなくて、子供の頃から褒められるとか、認められるとかの経験が圧倒的に少ないのではと思いました。
自分にその経験がないから、相手を信じたり、頼ったりすることができないのかもしれません。
ひとりで必死で生きてきた人なのだと思います。
善意でヘルプの手を伸ばしている人が周りにいることに気がついてほしいな。
人間って、ホントにややこしいし、めんどくさいし、難しいです。
でも、そのややこしい中でも「この人のためなら」と動きたくなる魅力のある人っているものです。
それって、どんな人なんやろ?ってこの前からずっと考えています。
嘘のない人
打算で動かない人
”自分”がある人
私はそんな人になれてるやろか?
自問自答しながら”人間”の姿を模索しています。
どんなに素晴らしい”モノ”があっても、”サービス”があっても、”お金”があっても、究極はそれを提供してくれる”人”の魅力が全てのような気がします。
人間って奥深く、欲深く、オモシロイ生き物です。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2024年9月28日(土)12時~14時
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
