スーパーの棚にチラホラとお米の姿が見え始めました。
しかし・・・高い!
こんな高いお米、買えない・・・!!!
「こどもワクワク食堂」では各方面の皆様の温かなご協力をいただき仏間倉庫にお米のストックがあります。
ワクワクにお越しのご家庭でお米が必要な方はお知らせくださいね。
食べ盛りの男の子が3人いたら・・・お米5キロが恐らく10日もしないうちに無くなります。
給食がある日でも一日7合炊いたご飯がきれいになくなる~とママちゃんが苦笑いです。
ふと見たら、この前買ったはずのお米がもう無い!!・・・ホラー映画よりも恐ろしいです(笑)
気になるご家庭にはお声がけをしてお米をお分けしていますが、みんな一生懸命にやり繰りしています。
なんかね、切ないのよ。
せめて白いご飯をいっぱい食べさせてあげたいのよね。
ステーキをお腹いっぱい食べたいって言ってるんじゃないのよ。
白いご飯!
戦争中じゃあるまいし、なぜお米が無い?
まぁ、過去にも何度も米騒動があって、そのたびに私達庶民は本当に色々と考えを巡らせてお米が無い危機をしのいできたのです。
(料亭でご飯を食べている人達にはこの苦労、絶対にわからへんと思うわ!!!)
何人かのママちゃんと話をしていると、みんな知恵を絞って”ご飯のかさまし”をしていました。
同じ5合のご飯を炊いても、いつもよりも量が多くて余分におかわりできたら嬉しいよね。
まず、定番はチャーハンや炊き込みご飯にすること。
具が入る分、量が増えるので嬉しいです。
これからの季節ならば、サツマイモを入れてご飯を炊くとかも美味しそうです。
お野菜をたくさん入れる事で栄養バランスも整って良きアイディアです💕
でも、やっぱり、シンプルに”白いご飯”が食べたい?
おぉ!そうか!!と思わず手を打ったのは・・・
しらたきを細かく刻んで一緒に炊き込む。
これはダイエットのご飯としても有名な方法ですが、正に究極のかさまし法!
しらたきなので白いご飯の食感やお味や色を邪魔することなく量だけを増やしてくれるので良いですね。
ただ、子供ちゃんに「ママ、何を入れたん?」と怪訝な顔で突っ込まれたとママちゃんが笑っていました。
毎日のことなのでなかなか大変なことだとは思うのですが、みんないっぱい考えながら笑い飛ばしている姿がいじらしいです。
そうやねん。
無いモンは無いねん(開き直る)
どんなふうに工夫したらこのダンジョンをクリアできるかを考えるねん。
それも苦しくてしんどい方法は絶対にダメなのよ。
いかに楽しく、おもしろく、軽やかに乗り切るかを考えるのです!
ママのスキルの見せどころです💕
新米が並ぶまで今しばらくの間、一緒にがんばりましょうね。
「こどもワクワク食堂」にお越しのご家庭にはお米をお分けしますのでお知らせください。
(みんなに配りたい気持ちは山々なんだけどお米屋さんじゃないし、そこまでのキャパは無いのでご理解ください。 ワクワクに来てる人限定にしてごめんなさい)
次回の「こどもワクワク食堂」は
2024年9月28日(土)12時~14時
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆