白いご飯 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

この夏、スーパーの棚からお米の袋が消えました。

買い占めたん、誰?

出し渋ってるのん、誰?

高値で転売してるのん、誰?
全て”地獄に落ちろ”案件です。。。。

 

訳の分からない状況にため息が出ましたが

「もうすぐ新米が出るから待っててね~💕」と農家さんが言われていたのでちょっと安心です。

 

「こどもワクワク食堂」でも一時大騒ぎになりましたが、お陰様でいつもの方がいつものようにお米をお持ちくださったり、”神戸こども食堂ネットワーク”からお米をご提供いただいたりで必要な方には順次お渡しできている状況です。

 

 

育ち盛りの子供がいる家庭にお米が無いって・・・とんでもないことです!

 

 

 

常々、ママちゃん達にはお願いしていました。

 

とりあえず、ご飯を炊いてね。 

子供のお茶碗一膳づつ、ラップに包んで冷凍してね。

ママがお留守の時でも電子レンジでチンすればご飯が食べられるでしょ。

レトルトのお味噌汁を添えれば立派に献立です。

お湯を注いでラーメンを食べるのも良いかもだけど、ご飯とお味噌汁にしようよ。

 

 

お米が無いために、このプランが使えない悲劇。。。。

 

 

大人は何とでもなるのです。

おかずだけでお腹いっぱいにするとか、麺類でごまかすとか。

でも、子供にはやっぱり白いご飯を食べてほしいです。

日本人ですから。

白いご飯がないと元気が出ませんから。

 

 

ワクワクに来てくれている子供達は白いご飯が大好きです。

一日に7合炊くと苦笑いしていたママちゃんがいます。
男の子が3人ほどいたら、5キロのお米も1週間持つのか、どうなのか?

 

気がついたら、ついこの間買ったお米が無い・・・!!!

ホラー映画よりも怖いです~と泣き笑いのママちゃんの言葉に一緒に泣きそうになります。

 

 

白いご飯を美味しそうに食べている姿が好きです。

美味しそうにモグモグしている顔を見ているだけで幸せです。

 

 

先日、一人のママちゃんと話をしていた時に「職場に外国人が一緒に働いているのだけれど、子供がいるのにお米が無いって困っていました」ということを聞きました。

さすがに5キロのお米はそのママちゃんが持っていくのに大変なので2ℓのペットボトルに入ったお米を託しました。

少しでも助けになれば幸いです。

 

だって・・・自分に置き換えてみた時に、習慣も言葉も違う国に来て、やっと慣れてきたと思ったらお米が買えない・・・どこで手に入れたらいいのかもわからない・・・パニックになって当たり前です。

豊かと言われているこの日本でお米が手に入らないなんてとんでもないことです。

 

高い高い税金も払っているのに、基本的な食生活が脅かされるってどういうこと?

 

 

少しお値段お高めではありますが、新米が少しづつスーパーの棚にも並び始めました。

(すぐに無くなるけど)

もうしばらくの辛抱です。

農家さんが頑張ってくださっています。

美味しいお米の到着を待ちましょうね。

 

それまでは・・・ワクワクの仏間倉庫にお米以外にもパスタやホットケーキミックスなどストックがありますので必要でしたらお声がけください。

一緒にがんばろうね。

何とかなるからね。

いや、何とかしましょう!

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2024年9月28日(土)12時~14時

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆