ガンダム愛 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

ずっと行きたくて、行こうと思ってて、なかなか行けなくて、そろそろ焦ってきて・・・

やっと兵庫県立美術館に行ってきました。

 

「描く人、安彦良和」

 

 

 

 

 

 

私、ファースト世代の隠れガンダムおたくです。

(え?隠れてない?バレバレ?)

息子を筋金入りのガンダムおたくに育てたのは私です!(きっぱり)

今や、私よりも語る語る。

いつの間にか全作品を語れる立派なおたくになっていました。

母はファーストを伝えただけなのに(笑)

 

 

 

 

今日は無理やり時間を作って、台風が来るかもしれない風の中を突撃して正解でした。
(結局、傘をさすこともなく帰宅できましたが)

 

きっと、おたくじゃない一般の方がご覧になったら「ふ~~ん」「すごいね~」くらいで終わるんだろうなと想像します。

会場にいた人達・・・ほぼおたくの皆様でございましたよ(私も含む)
スケッチを食い入るように見つめるおじさん。
解説文を丁寧に読みながら作品を鑑賞している方。

何度も同じ作品の前を行ったり来たりしている人(私と同じ~)

みんな、安彦さんの作品が大好きな人達なのね。

どこのどなたかも存じませんが・・・物凄い親近感を感じるのは私だけでしょうか。

 

 

 

 

 

 

鉛筆で書かれた絵コンテの美しさに身震いしました。

同じく鉛筆で書かれたラフスケッチに感動して泣きそうになりました。

今となっては珍しいセル画に見入りました。

 

目の前に見ているのは絵コンテなのに、私の脳内ではその作品の映像が鮮やかに再生される感動💕(やっぱりおたく)

 

あ~宇宙戦艦ヤマトだ~

ライディーンも安彦さんだったのよね~

シャアのラフスケッチと原画が目の前にあるなんて感激!

 

 

 

 

結局、ひとりで行ったけど、美術館に3時間以上も居座ってしまったわ(笑)

満喫いたしました!

これはひとりで行く方が良いかもです。

シャアの設定ラフ画の前でずっと惚れ惚れと眺めていたのは私です。

 

でも、おたく仲間と一緒に行って語り合いながら会場を回るのも楽しそうだな~

(そんな二人連れのお兄さん達がいました)

 

 

 

 

 

安彦さんがまだまだ現役でお仕事を続けられていることが素晴らしいです。

展示の最後にこの企画展のために書き下ろされた作品が飾ってあって

その作品を制作している様子が映像で流れていました。

 

それはそれは楽しそうに色をのせておられるお姿は少年のようでした。

ご本人がこのお仕事を楽しんでおられるから、観ている私達も一緒に楽しめるのだと納得しました。

 

 

 

膨大な量の作品です。

まさか、目の前で原画を拝見できる日が来るなんて・・・生きてて良かった💕

滑り込み鑑賞になりましたが、行くことができて大満足です。

 

この夏は忙しすぎて自分のことがなかなかできませんでした。
モンモンとしていた気持ちも今日の美術館でクリアになりました(なんと単純なこと)

明日から、またボチボチがんばりますか。

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2024年9月28日(土)12時~14時

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆