2024年8月24日(土)
「こどもワクワク食堂」は今月で100回目を迎えることができました。
100回か~と感慨に浸りながら、この100回に至るまでのワクワクの歴史を思い返した今日でした。
無事にこの日を迎えられましたのもお越しくださる皆様、ご協力くださる皆様、応援してくださるたくさんの方々のお陰様です。
ありがとうございます!!!
溶けそうに暑い中をたくさんの方にお越しいただきました。
いつものカレーと唐揚げは今日もとても美味しかったです。
夏休みも終盤戦になり駆け込みで遊びに行った家族もあったりでいつもに比べるとゆっくり、のんびりのワクワクでした。
「宿題できた?」
「あと一個やで」(おねえちゃん)
「おれ、なんもしてない」(弟君)
え”!! なんもしてないのはさすがにヤバイん違うん?
「ええねん」
こんなのどかな会話が交わされた「こどもワクワク食堂」でした。
ええねん。
ケガもせず、病気もせず、元気に夏休みを過ごせただけでおばちゃんは満点をあげよう💕
フロインドリーブ様よりパイをたくさん頂きました。
記念すべき100回目にこのお菓子を配ることができたのも嬉しいです。
フロインドリーブのお菓子は私達、神戸っ子にとっては”特別な日のお菓子”です。
私が子供の頃はイースターやクリスマスの時に頂けるホントにスペシャルなおやつでした。
100回目とお知らせしたわけでもないのに、特別な日のお菓子が届く奇跡💕
ありがとうございます!
やっぱり、ワクワクは守られておりますよ。
ここで皆様に突然のお知らせをしなくてはいけません。
今日、食堂に来られた方々には口頭でお伝えいたしました。
会場としてお借りしている”国際交流シェアハウスやどかり”さんがこの11月にシェアハウスを閉められることになりました。
急なことですが、それに伴い、ワクワクもやどかりさんでの開催は10月の食堂までとなります。
来月、9月とその次の10月・・・あと2回になってしまいました。
今、次の場所を探しております。
11月の食堂からはプレオープンでもなんでもいいので新しい場所でできるように今は走り回っておりまする。
ワクワクにピッタリの場所が見つかるように皆様、お祈りください。
教会の信徒館をお借りしてワクワクをスタートさせ、コロナ禍の真っただ中にやどかりさんのご厚意で場所をお引越しすることができました。
広いキッチンが使いやすく、みんなで楽しい時間を過ごすことができたのもやどかりさんのスタッフの皆様のご協力があったからです。
とてもとてもお世話になりました。
ありがとうございます💕
すっかり馴染んだ場所を離れるのは辛いことですが、私達も今一度、このこども食堂を始めた時の初心に戻り、これから見つける新しい場所でリスタートを切りたいと考えています。
詳細が決まりましたら改めてお知らせいたします。
絶対にあきらめません!!
新しい「こどもワクワク食堂」のスタートをお待ちください。
9月と10月は今まで通り、やどかりさんで美味しいカレーと唐揚げを作ってお迎えいたします。
皆様のご理解と変わらぬご協力を引き続きよろしくお願いいたします。
**ご協力くださった皆様、ありがとうございました!**
横山様、下山様、西村様、竹ノ内様、礒谷様、フロインドリーブ様、兵庫区社会福祉協議会様、理教院様、中日本フード(株)様、おてらおやつクラブ姫路の雲松寺様、井上様、寺本様、やどかり様、ナンテコッタ様、神戸中央卸売市場様、新開地町づくりNPOの皆様、、匿名でご寄付くださった皆様、応援してくださる皆様、ありがとうございます!
次回の「こどもワクワク食堂」は
2024年9月28日(土)12時~14時
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
