おとなの役目 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

お祭り騒ぎのような某選挙選が終わりました。

モヤッとする結果ではありますが、どうのこうの言っても仕方がありません。

 

 

 

それでもさ・・・・

 

 

ちょっと言ってもいい?

 

 

 

 

 

私達、大人は子供達に生きていける日本を残さねばなりません。

子供達にしっかりと食べていける日本を引き継がねばなりません。

ものすごい危機感を感じている私が考えすぎなんでしょうか。

昨日の開票結果を知った時に背中がゾワッと寒くなったのは気のせいですか。

 

 

 

 

 

 

とんでもなくややこしい時代に大人として生きることを選んだ私達にはきっと役目があるはずです。

親の時代とは全く違う世界であることをそろそろ自覚しないとな。。。

私達の世代にできることがあるはずなのにどこから手をつけましょうか。

 

全部、全部は無理なので、私は私にできることを粛々と続けてまいります。

微々たることではありますが、子供達の”食”を守りたいです。

十分なことはできないかもやけど、少なくともワクワクに来てくれている子供達にはしっかりご飯を食べてもらいたいと願っています。

そのために、それこそ十分ではないのはわかっていますがコツコツと食材支援を続けます。

幸い、私の周りには同じ気持ちで応援してくださる方がサポートしてくださっています。

 

 

足りないのはわかってるの。

十分ではないこともわかってるの。

もっともっとの気持ちはあるけれど、マンパワーの限界もあります。

今の私の精一杯です。
少しでも日々の食卓の足しにしてください。

 

物も大事だけど、それ以上に伝えたいのは気持ちです。

「独りぼっちじゃないからね」

 

とんでもない時代に生まれちゃったけど、きっと色んなことを乗り越える力と知恵も授かっている気がするのですよ。

 

独りぼっちじゃないから。

みんなで力を合わせたら、何とかなるよ。

綱引きの綱を引くみたいに、みんなの力を集めたら大きいモノも動くのよ。

 

 

今の日本に怒りを向けたくなる気持ちもわかるけど、私はそのエネルギーを違うところで使いたいです。

(怒るのが私の役目でないだけで、そのお役目を引き受けてくださった方には存分に怒っていただきたい・・・私の代わりに怒ってくださってありがとうございます)

子供達が屈託なく笑える世界を守るために今の私にできることを探します。

 

 

大人の皆様、まだ諦めるのは早いです。

子供達に平和な日本を残すために、私達、マジで動かねば。

ご一緒に、できることを探しましょ。

 

 

 

この国はどこに向かっていこうとしているのでしょう。

ものすごい違和感を感じているのは私だけですか。

どんどん変な国になっていく気がするのは気のせいですか。

 

モヤモヤするけど、私は私なりにあらがってみることにします。

 

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2024年7月27日(土)12時~14時

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆