ニンジンの憂鬱 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

お友達から家庭菜園でできたニンジンさんをおすそ分けいただきました。

 

「むっちゃ、苦労してはるねん」の言葉と共に現れたニンジンさんは・・・

 

 

 

 

みんな、左のニンジンさんのような姿になりたかったはずなのに。

どうしてこうなったのでしょうか。

以前、同じく家庭菜園をされている方が教えてくださいました。

ニンジンや大根は畑の土をきれいに耕しておかないといけないそうです。

土の中に石や岩!や異物が混ざっているとその部分を避けて下に伸びていこうとします。

何とか必死で育とうともがくニンジンさん。。。。

 

なんかさ・・・ニンジンも苦労してるんだなって・・・

障害物さえなければ、左のニンジンさんみたいにまっすぐきれいな姿になれたのに。

それでも、まっすぐじゃなくても、曲がりくねっていても、枝分かれしていても大きくなろうとしたその姿がいじらしいです。

 

ニンジンが話せたら、きっとブツブツ言っていることでしょうね。

なんでここに植えてん!

この石、除けろや!

シュッとなれへんやん!!!

 

憂鬱なニンジンさん。。。

かわいそうなニンジンさん。。。

 

 

いや、ちょっと待て。

ホンマにかわいそうなんやろか?

かわいそうって言うのは私が勝手に思っただけやん?

ひょっとしたら「おれ、むっちゃスタイリッシュ💕」って思ってるかもしれへんし。

知らんけど。

 

 

何だか、イレギュラーなニンジンさんの姿に色々と妄想してしまいまして(笑)

勝手に決めつけたらアカンなぁと気がつきました。

 

 

このニンジンさんを見て、かわいそうと思うのも、オモシロイ!と思うのも人それぞれです。

感じ方は様々で、どれが正解とは言えません。

人間も一緒やなぁ。

その人の人生も解釈の仕方で喜劇になるか、悲劇になるか。。。

私はせっかくだから楽しく解釈してしまいましょうか。

また能天気なことを~と笑っていただいても結構です。

私はこれからもユルユルと楽しんで生きていきましょう。

よろしければご一緒にユルユル。

 

 

 

ちなみに、このニンジンの葉っぱで何を作ろうかとワクワクしています。
チジミにしたらニンジンの香りがして美味しいのよね。
天ぷらにしてもいいよね。

刻んでパセリみたいに使ってもキレイ。

さて、取り急ぎ新鮮なうちに洗って冷凍庫で待機してもらいましょう。

 

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2024年6月22日(土)12時~14時
6月は5週あります。ワクワクの開催日は第4週目ですのでお間違えの無いようにお願いします
 

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆