国際女性デーってさぁ・・・ | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

明日は国際女性デーだそうです。

ミモザの日。

ミモザのお花、大好きです。

黄色の綿みたいなフワフワのお花が咲いている景色を見るだけで幸せな気持ちになります。

 

 

 

 

しかし・・・この「国際女性デー」と言う日を何となくモヤモヤした気持ちでとらえてしまうのは、私がひねくれているのでしょうか?

わざわざに”女性デー”と名付けるところに男社会の上から目線を感じてしまうのは思いすぎですか?

特別な日を設けなければいけないほど女性の立場はその程度のもんですか?(すいません。喧嘩腰)

 

 

「国際女性デー」を検索してみると「女性の権利運動を称え、社会参加や地位向上を訴える日」となっています。

未だにジェンダーギャップ指数がとんでもなく下位の日本では単なる”ミモザを贈る日”になっている気がします。

ミモザの花束をプレゼントして「いつもありがとう」で済む話と違うで?(喧嘩腰ですいません)

 

 

なんだかさぁ・・・何をしても報われないなぁって悲しくなっててさぁ。

 

掃除が好きで部屋の掃除してるわけじゃないよ。

私がしないと部屋がとんでもないことになるから仕方なくしてるんだよ。

みんながいるからご飯も作ってるよ。

自分ひとりだったら包丁持つのもめんどくさい。お鍋も出したくない。

他にも私が黙って淡々としていることが山盛りあるけど、代わりにしてみて?

 

 

 

黄色のミモザの花は大好きだけど、世間の思惑にモヤモヤする。。。。。

 

 

もっと強くなりたい。

腕力ではなくて、気持ちが強くありたい。

こんなちっちゃなことでモヤモヤしている自分が嫌だ。

かといって、男に生まれたかったかと聞かれたら女で良かったと思うのですよ。

複雑です。

 

女の人がもっと前に出ていいと思う。

女の人が力を持った方が世界は平和になると思う。

(「戦争は女の顔をしていない」という本があります)

 

私の世代は泣き寝入りして終わったから、若い世代に託したいです。

(私が若い頃は主人に家事を手伝ってもらうと”とんでもない嫁”のラベルを貼られました)

偉そうにしろっていうんじゃないの。

腕力で解決できる時代が終わっていることを少しづつでもみんなにわかってほしいのです。

 

「国際女性デー」が本当の意味で女性の立場を理解される日になるよう願います。

 

 

しかし・・・ジェンダーギャップ指数が下位って・・・恥ずかしいよね。

知り合いのママちゃんが仕事の面接に行って「これだけの資格をお持ちで男性でないのがもったいない」って面と向かって言われたらしいよ。
まだそんなセリフを言い放つ人が存在していることが恥ずかしいです。

その資格があるんだから女性でも、ママでも採用してよ。

悔し涙をぬぐう彼女に「そんな会社に行かなくて良かった」と慰めることしかできませんでした。腹立つわ。。。

 

 

ぼやいていても何も変わらないので私は自分ができることを粛々と続けます。

キッチンに籠って無心で料理をしている時間が好きです。
余分なことを考えないから(笑)
私の基地はキッチンです。

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2024年3月23日(土)12時~14時
(3月は5週目まであります。第4土曜日は23日です。お間違えのありませんように)

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆