「こどもワクワク食堂」2月のご報告 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

2024年2月24日(土)

「こどもワクワク食堂」2月が無事に終わりました。

お越しくださった皆様、ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

 

 

 

三寒四温とは言いますが、寒の戻りが派手すぎて何を着たらいいのか戸惑う今日この頃です。

今日も冷たい風が吹いていましたが、良いお天気でホッとしました。

2月のワクワクはお借りしているやどかりさんで会議があったため、いつもの図書館の読み聞かせはお休みでした。また来月を楽しみにお待ちください。

 

 

本日のスペシャルは・・・

一貫楼の豚まんです。
昨年、参加したBEKOBEミライセッションの副賞でいただきました。

 

 

 

 

 

「豚まんが届くよ~」の私の声を聞いて、ボランティアさんが家にあった蒸し器をお持ちくださいました。

今や貴重品となった竹製のせいろを使って蒸しあげた豚まんはホカホカで美味しかったです。

 

 

 

一貫楼さんの豚まん、結構、大きめです。

「豚まんでお腹いっぱいになって、カレーが食べられなくなる?」

せいろを前にしておばちゃん達が作戦会議です。

 

唐揚げの隣に1/4に切った豚まんを添えて、希望者には追加することにしました。

子供達、大喜びです。

ママちゃん達もニコニコ顔です。

みんなで美味しくいただきました。

一貫楼様、BEKOBEミライプロジェクトの皆様、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

三宮センター街にある一貫楼さんの前を通ると豚まんを買いたい人で長い行列ができています。

いつもいっぱいなので行列を横目に見ながら通り過ぎるのですが、今日、いただいてみて行列の理由も納得です。

美味しいもん💕 並んででも買って食べたいわ。

一個食べたら、お腹いっぱいになるよ。

今度、私も行列に加わってみようと思いました。

 

 

 

 

ついこの間、クリスマスツリーの前で写真を撮ったはずなのに、ふと気がつけば2月も終わりです。

ワクワクに来ている子供達の中にも高校受験の子がいます。
「もうあと少し、がんばるねん!!」

笑顔でガッツポーズをした彼女にボランティアさんみんなでエールを送りました。

「春には●●高校の制服、着れるね💕」

「うん! あの制服、かわいいから絶対に着たいねん」

 

ボランティアさんの関係者にも進学する大学が決まった子、迷っている子、別の道を選択する子などこの時期ならではの悲喜こもごもが見え隠れします。

どの道を選んでも、その子の幸せな人生の貴重な一歩です。

 

来月、3月の食堂では一つの壁を乗り超えた少し大人びた顔に出会えそうです。

「こどもワクワク食堂」のみんなに明るい春が来ることをお祈りしています。

子育てから離れた今も、こうして子供達の成長を身近に感じることができて幸せです。

 

次回の食堂では春休みに向けての「かさ地蔵プロジェクト」を計画しています。

給食のない春休みもみんなで元気に過ごすことができるようワクワクが応援します。

春休み中にあったら便利な食品類のリクエストがあればお知らせください。

 

 

 

**ご協力くださった皆様、ありがとうございました!**

横山様、下山様、西村様、竹ノ内様、礒谷様、兵庫区社会福祉協議会様、理教院様、中日本フード(株)様、新開地町づくりNPOの皆様、おてらおやつクラブ姫路の雲松寺様、やどかり様、尾野様、見性寺様、BE KOBEミライセッション様、一貫楼様、オリバーソース様、駄菓子屋まろん様、パートナーつどい様、匿名でご寄付くださった皆様、応援してくださる皆様、ありがとうございます!

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2024年3月23日(土)12時~14時
(3月は5週目まであります。第4土曜日は23日です。お間違えのありませんように)

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで