切り絵の魅力 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

神戸ファッション美術館で開催されていた「日本の切り絵~7人のミューズ」の最終日に駆け込み鑑賞してきました。

 

 

 

 

切り絵って実は私の中ではテリトリー外でした。

その機会が無かっただけのことなのですが

今回、実物を鑑賞できて良かったです。

 

素晴らしい!!!!

今まで何となく眺めていた自分に喝を入れました。

こんなことができちゃう人間って凄いわ。

 

 

 

 

入り口の作品だけは撮影可能だったのですが、なにせ最終日だったため物凄い人混みでして。

なかなか思うようにスマホを向けることができませんでした。

それに、やっぱり、これは本物を自分の目で見ないとその凄さが伝わらない気がします。

 

 

 

 

一体、どうやってハサミを入れているのか・・・想像もできません。

 

7人のミューズ達。

切り絵と一口に言っても、様々な手法があり、解釈があり、表現があることを知りました。

7人共にそれぞれの個性が輝く作品達が会場を華やかに彩っていました。

 

 

 

 

 

中でも私が心惹かれた作品のレプリカが会場を出た所に飾ってありました。

松原真紀さんの作品です。
まるで生きているかのような躍動的なクジラの姿がブルーに映えます。

 

繊細、緻密、華麗、優雅・・・

どの言葉がふさわしいのか、全てが当てはまるような、見た目は華奢なのに途方もない迫力を感じます。

 

 

会期中には実演の時間もあったようです。
実際に目の前で作業を見たら、また違う感動があったことでしょう。

もっと早くに足を運べば良かったと後悔するばかりです。

でも、最終日に駆け込めて良かった。

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2024年2月24日(土)12時~14時

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム