「すみっコぐらし」は素直に鑑賞しましょう | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

「すみっコぐらし」の映画を観てきました。

なっちゃんが毎月、ヘルパーさんとお出かけする日が今日だったのですが

一緒に行くはずのヘルパーさんの体調不良で急きょ、私が付きそうことになりました。

 

なんで「すみっコぐらし」にしたんやろ・・・と自分に突っ込む・・・

 

先週の木曜日に先にチケットを予約しまして。

チケットを受け取った後で変更のお電話を頂きました。

まぁ、なっちゃんを連れて「ゴジラ」を観るわけにもいかず(笑)

「すみっコぐらし」で良かったんだよ(と自分を納得させる)

 

 

 

 

お子ちゃまを連れて、これから観に行く方々のためにネタバレになるので詳細は控えますが

純粋に面白いよ💕

まぁ、なんて可愛いんでしょ💕💕

 

かわいいストーリーの中にも人を思いやることや助け合うことの大切さを感じて

ほっこりと心が温まる映画でした。

かわいいだけじゃなくて、ハラハラするような場面もあるし、そこでみんなが力を合わせて乗り切る方法もステキでした。

 

誰も死なないし、血も出ないから安心して観れるのよね(そこかい!とひとり突っ込み)

(アクション系の映画は特に好んでは観ません)

 

 

 

隣で肩を揺らしながらクスクス笑うなっちゃんの気配を感じて和んでいたのですが

ふと自分の頭の中の思考に気がつき苦笑いしてしまいました。

 

すみっコぐらしは素直な心で観る方が絶対に楽しいです。

私のように裏を考えるとか、深読みをするとかはさぁ・・・アカンやん。

 

 

先日、絵本セラピストのたっちゃんが言われていた言葉を思い出しました。

 

子供は絵本の世界にそのまま没頭します。

遊園地のアトラクションを楽しむように絵本の世界に遊ぶので、同じ絵本を何度も読んでと催促するのです。

 

それに比べて、大人はそれまでの経験値や自分の価値観が絵本の読み方に加わります。

子供とは全く違う視点で内容を味わうことができるのです。

だから、絵本は大人が読んでも楽しめるということです。

 

 

すみっコぐらしも大人なりの楽しみ方がありそうです。

とにかく映像が可愛いので、ささくれ立った心には染みわたります。

しかし、素直に解釈できへん大人って嫌やわ~

なんでストレートに納得できへんのかしらね?

大人ってめんどくさいわね(自分のことでしょうに・・・・)

 

 

 

なっちゃんは月に一度のこのお出かけの日を楽しみにしています。

ヘルパーさんと一緒に出掛けて、映画を観たり、お買い物をしたり、ご飯を食べたり。

私ではない誰かと出かけることもなっちゃんには新鮮な体験です。

来月はヘルパーさんとどこに行きましょうか。

お昼ご飯は何を食べるのでしょうね。

なっちゃんの楽しい一日遠足です。

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2023年12月9日(土)12時~14時
(第2土曜日です。お間違えのありませんように)

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)

12月はサンタさんとトナカイさんも来てくれます。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム