「こどもワクワク食堂」11月のご報告 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

2023年11月25日(土)

「こどもワクワク食堂」今月も無事に終了いたしました。

お越しくださった皆様、ご協力くださった皆様、ありがとうございました!

 

 

 

 

一気に寒さが来るような天気予報に身構えていたのですが、それほど寒くもなく(身構えていたからか?)

ニコニコ笑顔で入り口の階段を上がってくる子供達の「こんにちはぁ~!」の声が周りの空気を一層温かく感じさせてくれました。

 

今日はあちらこちらで楽し気なイベントが開催されていたようでしたが

食堂にはいつもの顔ぶれがそろってホッとしました。

中には先に別の所で遊んで、ワクワクでお昼ご飯を食べて、また次に移動する~という強者も何組かいたようです。

良いお天気で何よりでした。

 

 

 

 

 

ワクワクは図書館スタッフさんの絵本の読み聞かせ以外は何のイベントも無く

まったり、ゆったりのお昼時間が過ぎていきました。

 

 

 

 

 

 

お昼ご飯はカレーと唐揚げ。 

そこに先日頂いた立派な大根で作ったサラダが添えられました。

朝早くからスタッフさん達が心を込めて準備をして調理してくださいました。

「こどもワクワク食堂」のお昼ご飯は実は私の自慢です(私は作ってないけど)

 

見た目は普通のカレーと唐揚げとサラダかもしれません。

でも、そこにはたくさんの人の温かい気持ちがいっぱい一緒に混ぜ込まれています。

 

「子供はお腹を空かせてたらアカンのです!」と言いながら毎月、お米をお持ちくださる方がおられます。
暑い日も寒い日も畑の手入れをしてくださってお野菜を届けてくださる方がおられます。

「みんなのために使ってください」とご寄付くださる方がおられます。

毎月、お肉を届けてくださる中日本フード様、お菓子をお持ちくださる”おてらおやつクラブ”のお寺様方、書きだしたらキリがないほどにたくさんの方々のご支援を頂いています。

皆様、ありがとうございます。

皆様のお気持ちは、毎月のカレーに、おかずに、プレゼントのお菓子にしっかりと託しています。

 

私達は月に一度会うおばちゃんにすぎません。

でも、月に一度であっても、背が伸びたことを一緒に喜び、音楽会や運動会でがんばった話を一緒に聞き、子供達の成長をママ達と共に見守ることができる幸せをかみしめているのです。

 

ワクワクに来る子供達はみんな孫みたいです。

ママ達は娘のように思えます。

「こどもワクワク食堂」というテーブルを一緒に囲む家族です。

これからも、子供達の笑顔を楽しみにして活動を続けて参りましょう。

 

来月、12月はクリスマスや年末行事の都合で第2土曜日(9日)の開催です。

お間違えのないようにお願いいたします。

その日はサンタさんとトナカイさんが来てくださいます。

お楽しみに!

 

 

 

**ご協力くださった皆様、ありがとうございました!**

横山様、下山様、西村様、竹ノ内様、養老様、畑本様、兵庫区社会福祉協議会様、理教院様、中日本フード(株)様、新開地町づくりNPOの皆様、おてらおやつクラブ雲松寺様、、やどかり様、兵庫図書館の皆様、匿名でご寄付くださった皆様、応援してくださる皆様、ありがとうございます!

 

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2023年12月9日(土)12時~14時

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム