我が家のリビングの定位置に飾るカレンダーは毎年決まっています。
笹倉鉄平さんのカレンダーです。
今年もいつものように「笹倉鉄平ちいさな絵画館」に買いに行ってきました。
通販でも買えるのですが、やっぱり現地で買いたいのです。
今日も鉄平さんの弟さんご夫妻が笑顔で迎えてくださいました。
このカレンダーを定番にしてもう何年になるでしょうか。
リビングのその壁には鉄平さんのカレンダーが飾ってあるのが当たり前の我が家です。
来年も新しいカレンダーと共に幸せな時間を過ごしたいものです。
今年も残りがあとひと月と半分くらいになってしまいました。
年々、時間が過ぎていくのが早くなっていくように感じます。
子供の頃って、一年がもっと長かった気がしません? ワタシだけ?
この一年、何をしてきたのだろう。。。と自問自答。
ずっとドタバタと走り回っていたような記憶しかないのですが
私、大丈夫かい?笑
記憶をたどれば、楽しい思い出しか蘇ってこないということは
この一年も穏かに過ぎている証拠でしょうか。
今回、絵画館には四季を描いた作品が展示されていました。
春、夏、秋、冬。。。。
作品を眺めながら、この一年を振り返りました。
鉄平さんの描く四季には忘れかけていた季節の魅力がありました。
ここ数年、春と秋がとても短くて、とんでもなく暑い夏と微妙な寒さの冬の二季しかないような日本です。
もしも、この先、夏と冬しか来ない日が来たとしても
鉄平さんの絵を見たら、春と秋の爽やかな風も思い出せそうです。
季節の移ろいを感じる感覚を忘れないようにしましょう。
そのためには、やっぱり、一日、一日を大切に過ごしたいと思うのです。
来年の新しいカレンダーが大切な日々を見守ってくれます。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2023年11月25日(土)12時~14時
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム