やさしい墓標 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

唐突に思い立って実家のお墓参りに行ってきました。

母が施設にいる頃に途中に立ち寄っていた花屋さんで

両親が好きだった百合の花を買いました。

道中でタクシーを捕まえるはずだったのに・・・

何と言う事でしょう。

一台も出会わず!!!

 

結局、長い坂道をエッチラオッチラと上がっていく羽目になりました。

 

滝汗・・・!!!

 

 

大きな木が覆う坂道は上から落ちてくるような蝉の大合唱にビックリでした。

クマゼミではなくて、ミンミンゼミが(見えないけど)木にいっぱいくっついていたようです。

蝉しぐれなんて優雅なもんじゃありません。

蝉の声が上から降ってくるようでした。

 

 

 

 

遠く神戸の港を見下ろせる山の上にお墓があります。

ここから見える景色が好きでお墓の場所を決めたと父が生前言っていました。

お墓の前に立つと山からの風が吹き抜けていきました。

 

 

実家のお墓がある区画は教会が管理しています。

見渡すと知ったお名前の墓標がたくさんあります。

昔、近所に住んでおられた父の友達のお墓も斜め下くらいにあったりして。

なんだか、教会の聖堂で並んで座っているような錯覚を覚えました。

 

皆様、その節はお世話になりました。

ミサ中にやんちゃをしていても笑って見過ごしてくださったのはどなただったでしょうか。

ミサが終わった後に聖堂前で父や母と長い間立ち話をしていた方もきっとおられるのでしょうね。

 

目の前に並んでいるのは石の墓標なのに、その頃にお会いした方々の笑顔が浮かんでくるようでした。

 

 

 

 

かわいがってくださった神父様達のお墓の前でも手を合わせてきました。

もう亡くなって何年も経つのに、お元気だった頃のお顔が懐かしく思い出されます。

 

会いたくても会えない人達に会えたような気がしました。

 

 

私はずっと守られて生きてきたのですね。

本当にありがたいことです。

 

 

この先も色んなことが起きるでしょうが

きっと何があっても大丈夫なのです。

お墓の前で手を合わせていると

心の中がスッとクリアになったように感じます。

 

みんなが守ってくれているから大丈夫なのです。

 

今日も元気で坂を上ることができました。

元気で生きていることに感謝します。

(長い坂道を登って下って・・・帰ったら太ももが筋肉痛だったのは内緒です)

 

 

帰り道は懐かしい道をウロウロと散歩しながら帰りました。

いつの間にか、すっかり新開地のおばちゃんになっていることにも気がつきます。

懐かしいけれど、ここはもう私の居場所では無いのです。

ここで過ごした時間よりもずっと長い年月を生きてきた場所があります。

生まれ育った町で、私はすでによそ者になっていました。

 

早くお家に帰ろう・・・

お墓参りに行って、家に早く帰りたくなる感覚ってなんだろね?笑

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2023年8月26日(土)12時~14時

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆