5年前に書いたブログ記事がフラリと上がってきました。
自分で書いた文章ではありますが
改めて読んでみて、ホンマやなぁと今一度思えたので
今さらですがシェアします。
「緩むから繋がることができる」
もの凄くストンと心の中に落ちました。
紐を結ぶ時も、緩めないと結べない・・・
織物を織る時も縦糸を緩めないと横糸を通せない・・・
固いモノはまとめることはできても絡まらない・・・
人間関係も同じだよね~
もちろん、キチンと締めるところも必要でしょうが
何もかもがカチコチだとしんどい(私は)
緩くてもいいんだな。
”みんな違ってみんないい”の精神が好きやなぁっていうワタシでいいんだな。
白と黒じゃなくてグレーでもいいと思う。
○か×か決めなくても△でもいいと思う。
好きか嫌いかの2者択一は辛い時もある。
優柔不断という言葉で丸められるのも何だかなぁって感じますが
何でもかんでも線を引いて区別しすぎているのが今の社会のような気がします。
私はワタシの想う方向へ
ユルユルと進んで参りましょう。
上の文章を書いて5年が経っていますが
世の中はどうなってきたのでしょうね?
ワタシ個人は5年経って、ますます”どっちでもいいや”の人になっている感がありますが。
決めつけるのがしんどいのです。
私が正しいと思い込んでいることも
ひょっとしたら、それは誰かの”正しくないこと”なのかもしれません。
「それ、違う」と言われたら・・・
そうか、この人にとっては違うことなんだなと思って「ふ~ん」で済ますとか・・・
100人いたら、100通りの感じ方があるでしょう。
一刀両断に白黒つけることそのものがどっちでもいいかなって。
ぶつかることにエネルギーを使いたくないのかもしれません。
私のベクトルはそこでは無いな。
5年経っても、私のユルユルは変わらずです。
これから益々、ユルユルに生きていく所存でございます。
ユルユルでもよろしければこれからもどうぞおつきあいくださいませ。
スライムみたいだね。
どんな形にでもなれそうだと思わへん?笑
次回の「こどもワクワク食堂」は公園でのおすそ分け会です
2023年5月27日(土)12時~
場所 東中道公園(神戸市兵庫区中道通4丁目1)
おすそ分け会で配るお品も募集中です。
一緒にカレーを食べることはできませんが、いつも通り元気な笑顔に会えることを楽しみにお待ちいたします。
エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
