今年度最後のフラワーアレンジメント教室の日でした。
小学校の体育館では6年生が卒業式の練習をしていました。
遠い日の我が子達の卒業の日の事も思い出します。
何年経っても胸の奥がキュッとなるこの感覚。
来週の卒業式は良いお天気になったらいいね。
3月のお花達は何ともゴージャスなラインナップになりました。
一気に”春爛漫”です。
私の好きな色ばかりでそれもまた嬉しいです。
大好きなミモザも入っていました。
私の束が大当たり!
黄色のモフモフしたお花が枝に山盛りついていました。
この黄色に物凄い元気を貰います。
お花屋さんに行っても、自分では買えないようなお花を随時入れてくださるので楽しいです。
君子蘭なんて、鉢植えのお花は見かけますがアレンジメントに使うってあまり無いかも。
このフラワーアレンジメント教室も何年続いているのやら。
元々は小学校のPTAのクラブ活動だったのです。
子供達が卒業した後も残ったメンバーと、その後に入ってこられた方々と。
私が初めて参加したのは末っ子君が幼稚園に入ってから? 小学校だったけ?
(それだけでも、すでに20年以上前のことですぞ)
記憶も定かでないくらい昔から月に一度のこの教室を楽しみにして続けてきました。
私が世話係を引き受けてからもずいぶんと経ちますなぁ・・・
(これも10年くらいになるのかなぁ)
知らんうちに歳を取っていることに改めて気がつきます。
そりゃ、今の小学生って孫の歳やで?笑
先月から新しい方も一人加わって賑やかになりました。
4月からもどうぞよろしく。
新しい春はどんなお花でスタートでしょうね。
花材
君子蘭、ラナンキュラス、バラ、スプレーカーネーション、ミモザアカシア、ドラセナ、バッコヤナギ
次回の「こどもワクワク食堂」は
2023年3月25日(土)12時~14時
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
