BE KOBE ミライセッション2022 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

ドキドキの一日が終わりました。

緊張のあまり、口から心臓が飛び出るんじゃないかとしゃべりながら心配でした。
(出るはずないけど)

聞いていた方からも「緊張感がひしひしと伝わってきました!!」と言われてしまいました。


「息切れしてますやん?」

「はい・・・フルマラソン走った後みたいですね(走ったことないけど)」

みたいなやり取りもあったくらいです。

何度も回数を重ねると慣れるモノなんでしょうかね?

私、ずっと慣れそうにない気がするんだけどな。。。。

 

 

先日からプレゼン内容と格闘していた「BE KOBE ミライセッション2022」に参加してきました。
(格闘していた時の記事はこちら → )

 

 

長い、長い、一日でしたわ。

 

 

 

 

 

心臓が飛び出しそうでしたが、お陰様で活動支援金と物品のご寄付をいただくことができました。

私達のような細々とした活動にお目を留めていただいたことに感謝いたします。

そして、今日は「こどもワクワク食堂」の当日でした。

色々、諸々、全て他のスタッフさんにお任せして私は会場に走りました。

「がんばっておいでよ~!」と送り出してくださった皆様にも感謝です。

 

 

 

 

他の団体さんのプレゼンが素晴らしくステキで

場数を踏んでいない私はただただ緊張するばかりでした。
皆様、とてもお上手にお話されるのです。
ワタシ、カミカミでお恥ずかしい限りです・・・・はい・・・

 

神戸という街に子供達のことを一生懸命に想って様々な方法で活動を続けておられる団体さんが

たくさんあることがわかってとても嬉しかったです。

どの活動がいいとか、できてるとか、もっとがんばれとか、そんなん、どっちでもいいと思えました。

活動の内容が違うだけで、子供達の笑顔を守りたい想いは一緒なのです。

 

 

頂いた活動支援金は一部は子供達へのクリスマスプレゼントに図書カードを購入させていただくつもりです。
残りは食品購入費と諸経費に充てさせていただきます。

 

食品は何が良いでしょうね?
リクエストがあればお知らせください。
みんなで笑って新しい年を迎えることができたらいいなぁというようなお品を買いたいです。

 

 

 

 

 

「こどもワクワク食堂」を始めて7年が過ぎ、本当にたくさんの方の応援を頂けています。

皆様、ありがとうございます。

子供が一人でご飯を食べている状況が気になって

お節介なおばちゃん達が立ち上げた食堂が7年も続いているのは

毎月、ニコニコと笑顔いっぱいに通ってくださる皆様がいてくださるからです。

 

今日もプレゼンの中でお話しました。

 

「こどもワクワク食堂」は大きな家族みたいです💕

いつの間にか、大きな家族みたいになってきました。

 

子供達は近所のおばあちゃんの家に遊びにいくような気持ちで

ママ達は実家にご飯を食べにいくような気持ちで

そして、私達ボランティアは孫や娘を迎えるような気持ちで

「こどもワクワク食堂」をこれからも大切に続けて参ります。

 

引き続きの応援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2022年12月10日(土)12時~

 

年末行事やクリスマスの関係で第2土曜日となっています。

お間違えのないようカレンダーにチェックをお願いいたします。

 

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)

 

今月、子供達のお菓子だけのおすそ分けになってしまいました。

楽しみにしてお越しいただいた皆様にはごめんなさい。

12月はたくさんのお品をお渡しできそうです。

大きめのエコバックをお持ちくださいませ。

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆