友達に山ガールがいます。
華奢で小柄な彼女が大きなリュックを背負って山を歩いている姿をイマイチ想像できません。
今日もたまたまランチをご一緒しまして。
一昨日、降りてきたという白山の話をたくさんお聞きしました。
(「©白山市観光連盟」様のサイトよりお借りしてきました)
天候の関係で急きょ、行き先を変更しての白山だったそうですが
お花畑が広がる夢のような景色を満喫してきたようです。
白山・・・と聞いて、亡くなった父を思い出しました。
父は白山に何度も登っていました。
大好きな山だったと生前、聞いたことがあります。
幼かった私は、真っ黒に日焼けして泥だらけで帰ってきた父の姿にビックリして
何がそんなに楽しいのかを全く理解できないまま父の顔を見上げたことを思い出します。
海軍出身の父は海に行くと心配するくらい長い時間を波の上に浮いて過ごしていた人でした。
海だけではなくて、山も大好きでした。
(自然が好きだったのでしょうね)
私の子供の頃の思い出は遊園地ではなくて、六甲山や摩耶山へのハイキングです。
休みのたびに連れ回されて(と、当時は思っていました)
遊園地やデパートに出かけていく友達のことが羨ましかったです。
大好きだった白山がある日、父には悲しい場所に代わりました。
私が小学生の頃だったでしょうか。
父と仲が良かった同僚が白山で遭難しました。
遭難の一報を受けて、すぐに装備を整えて白山に向かった父の後ろ姿を覚えています。
結局、彼は見つからぬままでした。
奥様と小さな子供さんが後に残されたと聞きましたが
子供だった私に詳細はわかりません。
白山と聞くと、その当時の父の寂しそうな横顔をふと思い出しました。
山ガールの彼女の話を聞いていると、とても美しい景色だそうです。
特に、夏山のシーズンは高山植物が咲き乱れて、それはそれは美しいのだと。
天国に行ったことがないけれど、きっとこんなところなんだと思ったよ~と笑っていました。
亡き父も、遭難した彼もきっと同じ景色を見たのでしょうね。
たくさん撮ってきた写真の一部を見せてもらいました。
白山に魅せられた人達の気持ちに納得できるような美しい眺めでした。
ふたりでタイ料理を食べながら、白山の話で盛り上がったひと時。
たくさんの国を旅して、色んな国で生活してきた彼女からは知らない国の話も聞くことができます。
旅行とは無縁の暮らしをしている私には珍しい話を聞かせてくれる貴重な存在です。
今度はネパール料理? それともパキスタンにしてみる?
彼女とはランチで世界旅行をする予定です。
次回の「こどもワクワク食堂」
2022年8月27日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
