ついに近畿地方も梅雨入りしました。
しばらくの間は雨の日が続きそうです。
私が子供の頃の梅雨って、毎日ずっとシトシトと雨が降っていた印象なのですが
ここ最近はドサッと降ってサッとあがるスコールみたいな雨が降りますよね。
だんだん、日本も亜熱帯化しているのかしら?
湿気が多い日は体もダルダルで何もする気が起こらないのですが
(え”? 晴れてても何もしてないかも・・・・)
今回、活けたようなお花達があるとちょっと元気が出そうです。
デルフィニウムのブルーが涼し気なのにインパクトがあります。
花しょうぶのお花が開いたらまた雰囲気も変わるのでしょう。
今日のお花も使っているお花は同じなのに
ひとり、ひとり全く違う作品が出来上がって楽しかったです。
バラの花の長さや、小さな花の散らし方で雰囲気が変わります。
グリーンの使い方も人それぞれで面白いです。
初めましてのお花にも出会いました。
マリーサイモンという名前の小さな小花はライラックの仲間だそうです。
そして、やはり今の季節に一番存在感があるのがバラ。
今日のバラは私が好きな色目の赤です。
少し濃いピンクが入ったような鮮やかな赤色のバラが6月のアレンジメントを引き締めてくれました。
暑い季節になってくるとお花もすぐにクッタリしてしまってかわいそうです。
それでも、やはりフレッシュなお花がお部屋にあるだけで気分が上がります。
お花のパワーは偉大です。
花材
バラ、花しょうぶ、デルフィニウム、マリーサイモン、ニゲラの実、トルコキキョウ、リキュー草、
梅ナデシコ、ドウダンツツジ
次回の「こどもワクワク食堂」
2022年6月25日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
