12月の「こどもワクワク食堂」はサンタさんとトナカイさんも登場して
みんなで楽しく過ごすことができました。
サンタさんがお持ちくださったお菓子のプレゼントは
子供達が食事をしているテーブルにサンタさんが出向いて
ひとり、ひとりに手渡していく~という方法を取りました。
他の段取りの関係でテーブルで渡すことになった訳なのですが
思いがけない感想を頂きビックリするやら、嬉しいやら。
「テーブルにサンタさんが回って来てくださるなんて
どこかのホテルのディナーショーみたいでした💕」
え”?? そうですかっ??
そう言われてみれば・・・そうかもしれない! そうですわね(急にドヤ顔)
ホテルのディナーショーだなんて思いもしませんでしたわ(;^ω^)
でも、そんな風に楽しんでいただけて何よりでした。
大汗かきながら奮闘してくださったサンタさんとトナカイさん、ありがとうございました!
子供達がサンタさんのプレゼントに歓声をあげていた頃、
私は感動して泣きそうになっていました。
食堂に来られた子供ちゃんが嬉しそうに手渡してくださったのは
手作りのかわいいクリスマスカードでした。
中を開くと、またビックリ💕
クリスマスツリーがポップアップで飛び出すように細工されていました。
ひらがなの「めりいくりすます」の文字にもおばちゃんは大感激しました。
一文字づつ色を変えてくれているのもかわいいでしょ。
小さな手でハサミを握って、一生懸命に色紙を切ってくれた姿や
クレヨンを握りしめて覚えたての字を書いてくれた姿を思い浮かべるだけで
とてもとても嬉しくなりました。
感動してウルウルしているおばちゃんの前に
もう一人、ニコニコ顔の女の子が現れました。
彼女は私宛にカードを書いてくれていました。
ハート💕付きの宛名書き・・・女の子やわぁ~とまず感激。
のりこまま、とっても嬉しいです💕
中を開くと、彼女も上手にポップアップのクリスマスツリーを作ってくれていました。
「回文みたいですいません~」とママは笑っておられましたが
子供ちゃんの気持ちがいっぱい伝わってきて、また嬉しくて。
先のカードで我慢して飲み込んだうれし涙がまた溢れてきそうになりました。
子供の手書きのカードの威力って百戦錬磨のおばちゃんも泣かすのよ(笑)
記憶を手繰り寄せてみても
子供から手作りのカードをもらったのって・・・・何年ぶり? いや、何十年ぶり?
昔、むかし、子供達が幼稚園で教材として書かされた(!)カードをもらって以来ではないでしょうか。
(ありますやん。 母の日の「おかあさん、ありがとう」のカードとか。
未だに捨てずに置いてあるけど・・・(笑)
今年の「こどもワクワク食堂」のクリスマスはみんなが笑顔になった一日でした。
帰りには両手にいっぱいのおすそ分けのお品達を家族で手分けして持って帰る姿が微笑ましかったです。
たくさんのお品をご提供くださった皆様、ありがとうございました。
年明け、2022年1月22日(土)の食堂までしばらく日が空いてしまいますが、
いつでも、なんでも対応しますので遠慮なくご連絡ください。
お米もいつでもお渡しできますのでお声がけください。
我が家まで取りに来て頂いても良いですし、私が自転車で走れる範囲ならば配達もいたします。
年末年始でもOKです。
ご飯をしっかり食べて、寒い冬をみんなで元気に過ごしましょうね。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
「こどもワクワク食堂」今後の予定(変更する場合があります)
2022年1月22日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
のりこママのmy Pick