「こどもワクワク食堂」11月のご報告 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

2021年11月27日(土)

冬晴れのキレイな青空が広がった土曜日。

無事に11月の「こどもワクワク食堂」を終えることができました。

お越しくださった皆様、ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

 

 

 

10月はハロウィンで大騒ぎをしましたが

今月も盛りだくさんな一日になりました(正確には2時間弱ですが)

本日のメニューはカレー、唐揚げ(中日本フード様、ありがとうございます!)
昨日、収穫してきた大根でサラダ、
ITC-Jの皆様から頂いた果物(柿、西洋梨、シャインマスカット)がデザートになりました。

 

 

 

 

湊川公園の南側に畑があります。

そこで丹精込めて育てられた無農薬の大根とカブを昨日、収穫していただきました。

作業にはやどかりさんからもミャンマーの男性が2人応援に駆けつけてくださって

寒い中、大根の泥を冷たい水できれいに洗い落としてくださいました。

 

今日はその大根にツナを加えてサラダにしました。

シャキシャキの甘い大根はカレーとの相性もピッタリで美味しくいただきました。

ありがとうございました!

 

 

 

 

いつもは兵庫図書館のスタッフさんが読み聞かせに来てくださいますが、

今月はお休みしていただき、代わりに「ITC-J」の皆様が紙芝居をしてくださいました。

絵本とはまた違う楽しさがあって、子供達も一生懸命に聞いていました。

小さい子から、ちょっと大きい子まで、みんなが楽しめるお話を選んでくださってありがとうございます。

 

 

 

お帰りの際にお持ち帰りいただく「おすそ分け会」のお品も

各方面からたくさんのご協力をいただき、皆様にエコバックをお願いするくらいに

たくさんのお品をお渡しすることができました。

 

 

 

↑今月の自画自賛お菓子パック💕

甘いのん、塩っぽいのん、色々と詰め合わせてみました。

この”色々”ができるのも、たくさんの方が色んなお菓子をお寄せくださるお陰様です。

みなさま、ありがとうございます!

 

このお菓子の袋詰めをする作業が私は大好きです。

色目が重ならないように工夫したり、内容が盛りだくさんになるように組み合わせを考えたり

その時々でこのお菓子パックを持った時の子供達の笑顔が浮かんできて

作業中から既に幸せな気持ちになっております。。。。

 

 

 

 

「こどもワクワク食堂」は”こども”とネーミングしてはいますが

子供だけの食堂ではありません。

パパもママも、近所のおじちゃんやおばちゃんも、大学生のお兄ちゃんやお姉ちゃんたちも

色んな人が集まってくれる食堂になってきました。

 

月に一度の「こどもワクワク食堂」は

みんなで一緒に「おいしいね!」って言いながらご飯を頂く時間をこれからも大切にしてまいります。

毎日、ご飯を作っているママ達はたまには自分が作らないご飯を食べる日もあっていいのです。

子供達は普段は食べないようなお菓子をもらって帰るのもいいのです。

みんながホッとできる場所でありたいと願っています。

 

来月、12月は年末ということもあり第2土曜日の開催です。

いつもとは違いますのでお間違えの無いようお願いいたします。

「こどもワクワク食堂」

2021年12月11日(土)12時~

 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆

 

 

 

「こどもワクワク食堂」今後の予定(変更する場合があります)

2021年12月11日(土)12時~

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。