楽しい遠足 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

随分と前から「ランチに行こう!」とお約束していた日。

楽しみで、楽しみで、昨夜はなかなか寝付けませんでした(子供かっ!!)

今宵の晩御飯のおでんも昨夜のうちに仕込んで準備万端。

さぁ~~て・・・一日、ゆっくりしましょうかね💕

たまにはそんな日があっても良いのです。

 

 

 

 

実は待ち合わせ場所から徒歩で行ける場所の素敵なカフェに行く気満々だったのです。

ところが、なぜか臨時休業日。。。。。

口が完全にポットに入った紅茶になっていたワタシタチ。

さて、どうする?

 

車で来ていた彼女が違う場所に案内してくださいました。

それもとっても素敵な所へ。

最近、できて大人気だというカフェへ。

 

古民家カフェ「古陰」

 

100年以上前の商家をリノベーションしたという店内は広々とした空間に

ゆったりとテーブルが並びます。

古いながらも見事な梁と立派な建具が栄えていた当時を忍ばせます。

 

趣のある格子戸から表通りを眺めつつ、美味しいランチをいただきました。

 

 

 

美味しいモンを頂いている時って、本当に幸せですよね。

いつも作っている側の私達には”誰かが作ってくれている”というだけで特別なごちそうです。

あれやこれやの積もる話もあったのですが、

あまりの美味しさに黙々とご飯に没頭してしまった私達。

食いしん坊がバレバレです。

 

 

 

 

私たち、あまり話をしなくても一緒にいるだけで安心できるという不思議な関係です。

きっと生まれてくる前、お空の上で似たような宿題を選んできたのですよ。

全く、別の人生を歩んできて、数年前にご縁があって出会ったのだけれど

思考回路とか、たどって来た道のりとかがとても良く似ています。

今日も話をしながら「不思議だね~」って笑いました。

 

こうして時々、出会うことでお互いの宿題の進捗情報を確認しているようにも思えてきて

益々、楽しくなってきます。

 

 

 

 

古い街並みに溶け込むような店構えは

気をつけて歩かないと通り過ごしてしまいそうです。

先のお店がお休みで無かったら、来ることもなかった場所は

また、訪れてみたいと思わせる風情がありました。

 

 

 

 

次に彼女が「絶対に好きだと思う!!」と断言して連れて行ってくれた場所もステキでした。

 

町屋Tentofu

 

”絵本とアートのゆたかな日常カフェ

だらだら自分と向き合う余白時間”

 

 

 

 

 

こちらも古民家をリノベーションしてお使いです。

中に入ってビックリ!

本がたくさんある~!!!!

 

基本、予約制のようですが

90分間、コーヒーがついて440円で店内の本が読み放題です。

 

 

 

 

本好きの私にとっては宝箱のような店内です。

絵本から文庫本に至るまで、ジャンルも様々、作家も様々。

手に取る人が見やすいように、探しやすいようにキチンと並べられた本の数々。

夢のような景色でした💕

 

 

 

 

 

本棚の間にそれぞれが干渉しないような絶妙な位置に

1人づつ座ることができる椅子と机がセッティングしてあります。

誰かと一緒に来ても、本を選んだら後は自分の席で自分時間を満喫するという何とも贅沢な時間の過ごし方を体験しました。

 

 

 

一緒に行った彼女は部屋の隅っこの壁に向かって置かれた机の前の椅子を選びました。

私は本棚に囲まれた半畳ほどの空間にあった机と座椅子を選びました。

手を伸ばせば届く距離に様々な本が並んでいるだけで私には夢のような空間です。

そこで、出していただいたコーヒーをいただきながら選んだ本に没頭する時間。

 

なんと幸せなことでしょうか。

 

 

本屋さんや図書館に行って、本棚の間を歩くのが好きです(変なヤツです)

背表紙を眺めながら歩みを進めていると、本の方から呼びかけてくる気がするのです。

「ワタシ、読んで!」

(超変なヤツです)

 

今日もジャンルばらばらのたくさんある本棚の中から

私に声をかけてくれた本を手に取りました。

 

これがまた、何ともホッコリと癒される本でして。

 

 

 

今日って・・・こんな日だったんだわ💕

友達とランチ~って、いつもしゃべり続けている気がするのだけれど

今日は、のんびり、ゆっくり、静かに過ごした一日でした。

いっぱいしゃべったわけではないのだけれど

そばで彼女が同じように本に没頭している気配を感じるだけで安心できた一日。

 

とても豊かな時間を過ごしました。

 

次回はこのカフェの半日コースを予約して再来することを彼女と約束しましたよ。

 

 

 

カフェの店主が兵庫図書館の館長さんとお友達と聞いてまたビックリ。

世間は狭いです。

どこかで誰かと繋がっています。

 

今、私の周りで繋がっている人達の波動がとても柔らかくて心地良いのです。

静かに微笑む優しい人達に囲まれている私は幸せモンです。

 

本当の豊かさって何だろ?

このカフェは静かに問いかけてくれているようでした。

物質的な豊かさばかり追っていた現代人が忘れていた何かをそっと囁いてくれるような

穏かなのにパワーを感じるこの場所とのご縁にも感謝です。

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆

 

 

 

「こどもワクワク食堂」今後の予定(変更する場合があります)

2021年11月27日(土)12時~

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
(なお、12月は第2土曜日、12月11日の開催です。いつもと違いますのでご注意ください)


「やどかりワクワクキッチン」

2021年11月20日(土) 10時~12時頃まで
ブラジル人ママさんと一緒にクリームパンを作ります。

参加費 500円 

パン作りには申し込みが必要です。

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆