今年もいつもの場所にいつものカレンダーを買いに行くことができました。
毎年、キンモクセイが香る頃になると気になり始めて
いつ行こうかとカレンダーとにらめっこして
「そろそろ残りわずかです」のお知らせに大慌てすることも恒例になってきました。
日々、様々なことが変化していく中で
”いつも変わらないこと”がそこにあることも幸せなことです。
ネットでも買えるのです。
元町にあるギャラリーに行っても買えるのです。
それでも、私は西宮にある「笹倉鉄平ちいさな絵画館」に出向いて直接買いたいのです。
今日も鉄平さんの弟さんご夫妻が変わらぬ優しい笑顔で迎えてくださいました。
カレンダーを買いにお伺いすると、その年最後の企画展も拝見することができます。
今回は「”光”に癒される作品展」と題された”光”を題材にした作品たちが並んでいました。
優しい光に癒されました。
キラキラと輝く水面、舞い落ちる雪の中に光る街並み、優しい木漏れ日・・・
この絵画館に行くと街中で良く見かけるシルクスクリーンだけではなくて
油やアクリル絵の具、絵コンテで描かれた原画が目の前にあることも魅力のひとつです。
リアルな筆使いの向こうにその対象物を見つめる鉄平さんの優しい眼差しが見えるようです。
温かな優しい光が作品から溢れていました。
緊急事態宣言が解除されたといっても、不安な気持ちはなかなか消えません。
平気な顔をしていても、心は結構疲れていることを優しい作品から溢れる光が教えてくれます。
忘れている穏やかな景色が目の前にあるという安心感。
人間が大騒ぎしていても、季節は変わらず巡り、花は忘れずに咲いてくれます。
自分が何にフォーカスするのかで、同じ景色も違って見えるのかもしれない。。。
そんなことも思います。
私はキンモクセイの香りに包まれた今日の温かな光を見ていたいです。
自分がその穏かな時間を選ぶだけのことです。
鉄平さんの優しい絵は日常の中にある幸せを教えてくれます。
優しいカレンダーと共に穏かな2022年になりますように。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
「こどもワクワク食堂」今後の予定(変更する場合があります)
2021年11月27日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
「やどかりワクワクキッチン」
2021年11月20日(土) 10時~12時頃まで
ブラジル人ママさんと一緒にクリームパンを作ります。
参加費 500円
パン作りには申し込みが必要です。
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
のりこママのmy Pick