今日は午後からお誘いを頂いたZoomの講演会に参加していました。
前宝塚市長中川智子さんのお話です。
~中川智子流~「私は私」を大切にする生き方
あなたは世間を捨てられますか?
今年の4月まで宝塚市長を3期務められ、その前には衆議院議員もされていたという経歴の中川さん。
キャリアだけを拝見すると恐れ多いような方ですが
お話をお聞きするととても楽しいお母さんでした。
悩んだり、迷ったりしながら子育てに明け暮れた日々のお話もしてくださいました。
生きていると何度も目の前に壁や大きな岩が現れてくるのだとも言われました。
中川さんから感じられるパワーはきっとその壁を避けずに立ち向かってこられたからなのでしょう。
ご自身でたくさん痛い思いも辛い気持ちも経験してこられたからこそ
同じ立場にいるママ達の気持ちにも寄り添えるのだと感じました。
そうなの。
中川さんからは”上から目線”を感じないの。
これって凄いことだと思うのです!
恐れ多いほどエライ方なのに私達と同じ目線で見ることを忘れていない方。
実際は私達よりも遥か上の方から全体をご覧になっているはずなのに
話をする時は目の前の人に目線を合わせてくださる方。
それはまるで幼稚園の先生が子供の目線までかがんで話を聞いてくれる姿と重なります。
こんなステキな方が政界から引退されてしまったことが残念でなりません。
そして、まだまだ女性が前に出ることが少ない日本社会の不均衡を思います。
色々な制度や規則もたくさんの人達が一生懸命に考えて、みんなのために良かれと思って作られているはずです。
でも、そこで一生懸命に考えてくれている人達はほとんどが男性です。
別に男性が考えることに異議があるわけではないのです。
そこに”ママの目線””主婦の想い””女性の考え”が反映されることがあったら
この社会はもっと優しくなれるのだろうとお話を聞きながら考えていました。
ふと、「世間知らず」という言葉を思い出しました。
世間・・・って何だろ?
世間という言葉の中に含まれる意味を思います。
それは”社会”とは違う何か別のモノです。
序列、肩書、管理、統制・・・そこに明らかに「男社会」を感じてしまうのは私だけでしょうか。
世間様に顔向けができない・・・・?
世間の目が・・・?
世間的には・・・?
世間って・・・・誰????
世間をいっぱい知っていたら何か得するんだろか?笑
ひょっとしたら”世間”っていう言葉に振り回されているのかもしれないな。。。。
世間って・・・何だろね?
以前、「世間知らずだから、そんなのんきなことが言えるんだ」と言われたことがありました。
少し前の私だったら言われたことが悲しくて泣いて終わっていたでしょうが
その時の私は逆に感じたのです。
世間っていう鎧をまとっているから重くて飛べないんだろうな。
私は世間を知らない分、軽いからどこまででも飛んでいける💕
世間知らず・・・
そうだよ。ワタシ、世間知らずだよ。でも、ちゃんと生きてるよ。
中川さんのお話をお聞きしながら
世間知らずの自分の事も考えていました。
きっと世間知らずだからできることがあるんだよね。
無謀とか無茶とか言われるかもしれないけど
してみないとわからないことっていっぱいあるもんね。
中川前宝塚市長のお話はとてもとてもパワフルでステキでした。
政界を引退されても、これからはまた違う場面でご活躍されるでしょう。
常に目線を合わすことを忘れないその姿勢はみんなのお手本です。
ご縁が繋いでくださった今回の講演会でした。
参加できたことに感謝いたします。
ありがとうございました。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
「こどもワクワク食堂」今後の予定(変更する場合があります)
2021年6月26日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
のりこママのmy Pick