あれから一年 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

去年の今頃、何をしていたか覚えておられます?

対岸の火事のように思っていたコロナ禍で日本国内にも影響が出始めた頃です。

まだコロナがどんな相手なのかも全くわからず恐ろしさが先に立っていたような記憶があります。

 

2月末の子供食堂は恐る恐るではありましたが通常通りに開催しました。

今思えば、「こどもワクワク食堂」の自慢であったバイキングメニューが並んだ最後の日だったのです。

ホテルのバイキングにも負けないと自負していたメニューの数々。

ボランティアで来てくださったマダム達が腕によりをかけて作り上げたお料理の出来栄えを

懐かしく、また切なく思い出します。

 

 

 

写真を探しながら泣きそうになりましたわ。

もう2度とこの景色を見ることはないのですから。

 

そして、3月。

会場としてお借りしていた教会の施設は立ち入り禁止になりました。

日曜日のミサさえも中止になった異例の事態でした。

会場が使えないということは、食堂もできない・・・

 

その時、私の頭に浮かんだのはいつも食堂に来てくださる皆様の笑顔でした。

「お腹すいた!」と走ってきてくれる子供達の笑顔でした。

 

 

 

どんな方法ならば集まることができるんだろ?

何をすればみんなに会えるんだろ?

今の私にできることは何だろ?

 

 

 

 

 

今から思えば無謀でしたね(笑)

”休む”という選択肢は無かったのかい?と自分に聞いてみたいモンです。

ちらっと頭を過ったけど・・・かき消したよ。

 

 

何ができる?と思い巡らしていた時に声をかけてくれたのがマキちゃんです。

彼女は兵庫駅方面で子供食堂をしていました。

彼女が「一緒に何かできないかな?」と声をかけてくれたのです。

 

 

その一言を受取った後の動きが早かったな(自画自賛)

 

 

コンビニにおにぎりを100個注文しました。

その日に配れそうなお菓子をかき集めて袋に詰めました。

人を集めるなと言われている時に「来てね」という言葉を発することに罪悪感さえも感じながら

それでも動くことを止めようとは思いませんでした。

 

みんなに会いたかったから。

みんなも今の自分と同じように見えないモノに対する恐怖と戦ってるんだと思うと

「ひとりじゃないよ」の気持ちを伝えたかったのです。

 

 

 

 

おにぎり100個を注文したコンビニの店長さんが

ゴミ袋やお手拭きなどをサービスでつけてくださいました。

嬉しかったなぁ。

たくさんの人が協力してくださいました。

”自粛”という空気感の中で動いてくださった皆様に改めて感謝いたします。

 

 

そして、後ろに引きそうだった私の背中を押してくれたマキちゃんにも感謝なのです。

彼女の一言で私は上を向いて、前を見て進むことができたのです。

今さらだけど「ありがとう」です。

 

(去年の事をブログにも記していました → 「青空こどもワクワク食堂」を開催してみて思うこと」

 

 

 

 

 

あれから1年が経ちました。

あっという間のような、物凄く長い時間だったような不思議な感覚です。

公園でおにぎりを配った日が遠い昔のようにも思えるのですが、去年の事なのですよね。

 

 

お休みしたり、止めてしまった子供食堂も多い中、

毎月、カレーが作れない時にはおすそ分け会で繋いで休まず続けて来られたのも

協力してくださったたくさんの皆様のお陰様です。

 

 

皆様、ありがとうございます。

 

 

外に出ることもはばかられた時に子供達を連れて来てくださったママ達の笑顔に救われました。

「みんな元気にしてますか?」と心配してお菓子などを送ってくださった皆様のお気持ちに助けられました。

 

 

「ひとりじゃないよ」と伝えたかった私が一番「ひとりじゃない」ことを教えてもらいました。

 

 

そうなの。

みんなひとりじゃないから。

誰かがいてくれるから。

みんなでできることを持ち寄って力を合わせたら何でもできるから。

 

 

コロナ禍で辛いこともありましたが

人の心の温かさに今一度気づかされたのもコロナのお陰様です。

 

 

みんな温かいな。

みんな優しいな。

自分も大変なはずなのに、「何かできることを」って声をかけてくださるお気持ちが嬉しくて。

 

 

 

振り返れば「ありがとう」をたくさん言えた一年だった気がします。

 

 

この一年を乗り切ったのだから、きっとこれからもダイジョウブだよ!

何とかなるし、何とかできるし、何とかしよう。。。。

 

 

 

私達にできることはずっと変わらず「うがい、手洗い、消毒、思いやり」です。

 

 

今月は3月27日(土)12時~ やどかりさんでカレーを作ってお待ちしています。

今月のおすそ分け会は少々袋が重くなりそうな感じです。

エコバックなどお持ちいただけると助かりますし、持って帰りやすいかもしれません。

 

 

 

「こどもワクワク食堂」にお越しいただいているご家庭におかれまして

お困りの方がおられましたら個人的にご連絡をくださいませ。
関係各所に連絡を取りまくって何とかしのぐ方法を探したい所存です。

できる人ができることを~
みんなで助け合って、支えあって、今の時期を乗り切りましょう。
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆

 

 

 

 

「こどもワクワク食堂」今後の予定

2021年3月27日(土)12時~

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)