みんな優しい、みんな温かい | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

今日はとても心がほっこりと柔らかくなるような出来事があったのでシェアさせてください。

 

まず、その1

 

先日、炊いたイカナゴのくぎ煮を東京の長男君宅に送ろうとレターパックに詰めました。

いつもならばプラスティックの容器に入れるのですが適当な大きさの物が無かったので

ジプロックの袋を2重にしてレターパックに入れました。

 

しか~し・・・封を開けた時に小分けしやすいようにと(親心)ジプロックを2つに分けたのがダメだった。。。

レターパックの中に入れた時に袋が重なる場所ができてしまって分厚くなってしまったのです。

 

ワタシ  「この厚みはダメですかね?」

窓口のお姉さん 「一度封を開けて平らになるようにできそうですか?」

 

お姉さんは親切にテープを貸してくださいました。

レターパックの封を開けて、小さい子袋を外側のジップロックの内側にセロテープで留めるという荒業。

中でガサガサと動かないようにすれば良いのですよね。

何とかペタンコにできましたぞ!!!

 

ワタシ  「こうしたらダイジョウブ?」

お姉さん 「はい! ポストに入ります!! あ・・・剥がしたテープは私が留めて置きますからそのままでいいですよ~」

 

窓口のお姉さんの仕事を増やしてしまった・・・と恐縮する私が見たお姉さんの手元には

『イカナゴのくぎ煮』と印刷してあるピンク色のシールがありました。

 

 

すごい! 神戸の郵便局はオリジナルでイカナゴ発送シールまで作っているのね。

なんて素敵なサービスなのかしら💕💕

 

ジプロックは2つに分けないこと・・・という学習をした私は

郵便局のお姉さんのお気遣いと優しさに感激したのでした。

 

 

 

 

 

その2

 

ご機嫌さんで郵便局を後にした私が次に向かった先は南京町です。

今年の初めに赤い羽根共同募金の募金箱の設置をお願いしたパン屋さんに

箱の回収に伺いました。

こちらのパン屋さんね、若いお嬢さんが一人で切り盛りしてるのだけれど

個人的にはこのパン屋さんのカンパーニュが数あるパン屋さんの中でも一番好きです💕

 

ラ・ロッタ・ベーカリー

 

 

こちらのお店のレジの前に募金箱を置いていただいていたのです。

今日、取りに伺うと店主がニコニコ出迎えてくださいました。

私がお礼を言って箱を持ち上げると・・・あれ?

 

最初は箱が動かないようにテープで留めてくださっているのかと勘違いしたくらいです。

片手でヒョイと持ち上げられると思っていた箱がずっしりと重たいのです!!!

 

「え”?? すごいいっぱい入ってる?」

 

店主はニッコリ笑って「はい! みんな、何も説明しないのに黙って入れてくださいました。」

 

 

 

 

街頭募金に立ったことあります?

入らないのよね。 ビックリするくらい素通りするのよね。

たまに目の前で入れてくれる方に出会おうものなら、もう嬉しくて嬉しくて。

 

なので、あまり期待していなかったのですよ。

誰かがちょっとでも興味を持ってくれたらいいや~くらいの気持ちだったのです。

 

 

 

それが、それが・・・・なんということでしょう。。。。。

 

 

ずっしりと重たい募金箱を手に私は感動のあまり目頭が熱くなりました。

ふと見ると店主もウルウルしています。

レジを挟んで二人で感激して涙ぐんでいたのです。

 

 

みんな、優しいね。

みんな、温かいね。

 

 

「10円玉が多いから重たいんだと思いますよ~」と店主は謙遜されましたが。

10円でも1円でもいいんです。

その入れてくださるお気持ちが嬉しいのです。

お釣りを財布に戻すのが面倒だったから?

大歓迎です💕

チャリンと入れてくださった優しいお気持ちが集まったら

片手では持ちにくいくらいの重たい箱になったのです。

 

 

優しいなぁ。  あったかいなぁ。

 

 

この集まった募金は子供食堂や学習支援教室など子供達の居場所を運営している団体に寄付されます。

「こどもワクワク食堂」も毎年、運営資金ではなかなか買えないような備品類を買わせていただき大変重宝しています。

 

 

皆様、ご協力ありがとうございます!!

 

 

 

暖かな春の一日、私の心もポカポカと温かくなる出来事が続いて幸せです。

 

お陰様で私の周りは優しくて温かな人が囲んでくださっているようです。

 

 

 

 

 

「こどもワクワク食堂」にお越しいただいているご家庭におかれまして

お困りの方がおられましたら個人的にご連絡をくださいませ。
関係各所に連絡を取りまくって何とかしのぐ方法を探したい所存です。

できる人ができることを~
みんなで助け合って、支えあって、今の時期を乗り切りましょう。
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆

 

 

 

 

「こどもワクワク食堂」今後の予定

2021年3月27日(土)12時~

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)

お間違えのないようにお願いいたします。
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。おすそ分け会もできるかも?
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)