例年ならばこの時期には甲東園の梅林に梅を観に行きます。
今年は近場で春を探しに行きました。
我が家の庭のような存在である”神戸森林植物園”は人影もまばらで
広い園内は正に貸し切りのようでした。
まだまだ春には遠いのかな?と思いながら歩いていると
あちらこちらにアジサイの新芽を見つけました。
寒い風が吹く中でも新しい芽はちゃんと準備を進めていました。
今年もたくさんの花が咲いてくれることでしょう。
まだ葉っぱも付いていない枝ばかりの木が多い中で
白い固まりが光っているように見えたのはアセビの花でした。
風船のようなカワイイお花が風に揺れていました。
お山の春は小さな白いお花が教えてくれました。
しばらく歩くと梅の花が見えてきました。
桜の花のような華やかさではなく、寒空の中凛とした花姿が美しいです。
森林植物園の梅の花を堪能した後、帰り道は少し遠回りをしました。
途中、先日長い駐車場待ちの車の列に行くのを断念した離宮公園へ。
今日はここも人も車も少なめでした。
(今日って人の少ない日?)
離宮公園の梅林は私の大好きスポットでもあります。
甲東園の梅林ほど広くはないのですが
梅の木の足元に菜の花、水仙、スズランの花が植えてあって
その色のコントラストが素晴らしくキレイなのです。
人間界がコロナに振り回されて大騒ぎしている間も
自然は淡々とその歩みを進めています。
あーだ、こーだと言っているうちに桜もきちんと咲き始めることでしょう。
楚々として咲き誇る梅の花を眺めていると理由はないけど”ダイジョウブ”って思えてきます。
逆らわず、抗わず、たおやかに、しなやかに過ごしていきたいものです。
もうすぐ暖かい春が来ますよ💕
「こどもワクワク食堂」にお越しいただいているご家庭におかれまして
お困りの方がおられましたら個人的にご連絡をくださいませ。
関係各所に連絡を取りまくって何とかしのぐ方法を探したい所存です。
できる人ができることを~
みんなで助け合って、支えあって、今の時期を乗り切りましょう。
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
「こどもワクワク食堂」今後の予定
2021年3月27日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
お間違えのないようにお願いいたします。
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。おすそ分け会もできるかも?
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
のりこママのmy Pick