ハリッサってご存知?
私、全然知りませんでしたよ。
先日から私のタイムラインが何故かこの”ハリッサ”の話題で盛り上がっていまして。
なんだろね?と傍観しておりました。
カルディを何軒回っても売り切れだった!!!
へぇ~ そんなに人気があるんだ?
どんなお味なんでしょね?
何となく興味がわいてきたかも。。。。
で・・・その盛り上がっていた次の日、たまたまカルディに行きました。
何軒回っても売り切れの品物だから無いんじゃね?と思いながらも店員さんに聞いてみました。
「つい先ほど入ってきましたよ💕」
え・・・・あ・・・・そうなん・・・・?
これは私に買えということか?笑
こちらが噂の”ハリッサ”でございます。
いつもお世話になっているアフリカグッズを扱っているコレリのアキちゃんにも使い方を聞いてみました。
どうもアフリカ料理というよりはモロッコで使われている香辛料のようです。
タジン料理に添えるそうですよ。
ふ~~~ん・・・・そうなんや。
使い方もわからず買ってくる私もどうかと思うけどさ。
これだけ盛り上がってて(なんでか知らんけど)、売り切れ必至のお品に出会えたら買うでしょ。
蓋を開けると何ともスパイシーな香り♪
でも、初めましての香りじゃないよ?
たぶん、クミンやターメリックの香りかな?
割と馴染みのある香りでちょっと安心しました。
要するに、日本で使う柚子胡椒とかかんずりとかの同類でしょうか。
香りを嗅いだだけでも蒸したお野菜や茹でた鶏肉と相性抜群の感じがします。
早速、今日の晩御飯であるポトフに添えてみました💕
粒マスタードを添えるべきところをハリッサで頂きました。
ポトフじゃない食べモンになったぞ(笑)
美味しかったけど、ポトフではない。
スパイシーな香りがお野菜に良くあって癖になりそうだけど
これはポトフでは無くなってしまう。。。
純粋にポトフで食べたければ、やっぱりマスタードかな?
たまには気分が変わっていいかもしれないけどね。
改めて”ハリッサ”で検索してみたらレシピがゴロゴロと出てくる、出てくる・・・
どうも長~~く人気がある香辛料のようです。
私が知らなかっただけです。はい。
カルディを何軒回っても売り切れ必至の人気商品だそうです。
出会ったら、ぜひ買ってみてください。
恐らく癖になります。 結構何でも使えそうな便利なひと瓶です。
私は既にリピートする気、満々です!
カルディって面白いモンがたくさんあって大好きです。
「こどもワクワク食堂」にお越しいただいているご家庭におかれまして
お困りの方がおられましたら個人的にご連絡をくださいませ。
関係各所に連絡を取りまくって何とかしのぐ方法を探したい所存です。
できる人ができることを~
みんなで助け合って、支えあって、今の時期を乗り切りましょう。
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
「こどもワクワク食堂」今後の予定
2021年2月27日(土)12時~
新しい場所”やどかり”さんでのプレ開催です。
お間違えのないようにお願いいたします。
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。おすそ分け会もできるかも?
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
のりこママのmy Pick