緊急事態宣言は継続中ですが
たとえ”黙食”であってもみんなで食べる時間を大切にしたいので
2月も「こどもワクワク食堂」はオープンいたします。
2021年2月27日(土) 12時開店13時半頃まで
こども無料、大人500円
場所 : 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
今月は各方面からご提供いただいた物品のおすそ分け会も同時開催できそうです。
受付での連絡先の記入、検温、消毒にご協力ください。
”黙食”という言葉が聞きなれたモノになってきたことが少々悔しいです。
”黙食”であっても、一緒に食べる時間を大切にしたいと考えます。
ワイワイ大騒ぎしながら「おいしいね!」って言えなくても
みんなの目がお口の代わりに「おいしいね!」って言ってくれています。
「こどもワクワク食堂」は誰でも来ることができる食堂です。
”こども”~とネーミングはしましたが、どなたが来られてもウェルカムの食堂です。
5年前からそのスタンスは変わりません。
地域の中でみんなが気軽に集まる場所になりたかったのです。
核家族が普通になり、隣近所の付き合いが無くなり、
不審者と間違われるので道で子供に声をかけることもはばかられる寂しい時代になりました。
それにコロナ禍が追い打ちをかけました。
人と人が会うことができない・・・・
気軽に話をすることができない・・・・
ますます、なんだかなぁの時代になってしまいました。
リモートで話をすることができても、その場の空気は伝わりません。
その人の発するエネルギーを感じるためにはやっぱり対面だよね・・・と思うのです。
2021年、「こどもワクワク食堂」は場所をお引越しして活動を再開しました。
これまでとは違う環境で、これまでとは違う形を探しながら
より一層、”みんなの居場所”を目指した活動を続けて参ります。
今は状況的に難しいですが、落ち着いてきたらシェアハウスに滞在しておられる留学生の皆様と
交流もできたらステキやなぁと考えています。
一緒にご飯を食べたり、その人のお国の挨拶の言葉を教えていただいたり
子供達との時間を持てたらお互いに楽しい思い出ができそうです。
これまでも「こどもワクワク食堂」はご飯を食べるだけではなく、色々なイベントを組み込んできました。
図書館の絵本読み聞かせは子供達が大好きな定番メニューになりました。
他にもギターを弾きに来てくださったり、歌を歌いに来てくださったり、手品をご披露いただいたり・・・
たくさんの方のご協力を頂いて子供達も様々な体験ができました。
私が子供達に見せたかったのは”ホンマモン”の感動です。
そして、そこから色んな大人に出会ってほしかったのです。
色んな生き方があるんだよ~って伝えたかったのです。
「やどかり」さんにお引越ししたら、今度は違うお国の人達に出会うことができます。
色んな大人、色んな生き方の範囲が益々広がりそうで私がワクワクしてしまいます。
「こどもワクワク食堂」は家でもない、学校でもないみんなの居場所を目指します。
子供達の”素”が出せる場所になれたらいいなと願っています。
そして、子育て中のパパやママ達の居場所にもなれたらいいなと思っています。
食堂に来ているボランティアさん達はベテランママさん達が揃っています。
子育て中の悩み事や心配事、家事のコツあれこれ、料理のレシピ・・・なんでも聞いてください。
まだまだ不自由な生活が続きそうな予感ですが
私達にできることを探して続けていきます。
うがい、手洗い、マスク、思いやり。
しっかり食べること、ぐっすり眠る事、いっぱい笑うこと。
みんなで元気に明るい春を迎えましょうね。
「こどもワクワク食堂」にお越しいただいているご家庭におかれまして
お困りの方がおられましたら個人的にご連絡をくださいませ。
関係各所に連絡を取りまくって何とかしのぐ方法を探したい所存です。
できる人ができることを~
みんなで助け合って、支えあって、今の時期を乗り切りましょう。
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
「こどもワクワク食堂」今後の予定
2021年2月27日(土)12時~
新しい場所”やどかり”さんでのプレ開催です。
お間違えのないようにお願いいたします。
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。おすそ分け会もできるかも?
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
のりこママのmy Pick