日曜日は午後からお出かけしてきました。
行き先は兵庫区役所2階にある”みなとがわホール”
実はどんなメンバーが集まって、どんな形態で話し合うのか?
全く何もわからないままの参加でしたぞ(笑)
タイトルは「こどもの未来のための対話」
兵庫区内で子供に関わる大人が集まろうというお声がけを頂きました。
子供食堂の運営者としてはタイトルを聞いただけで参加するでしょ。
現場の写真を全く撮っていなくてすいません。
スマホを取り出すタイミングも無いほどに久々に集中した3時間でした。
それぞれが「こども」をキーワードに活動しておられる皆様です。
立場は違えど向いている方向は同じ人達の集合体です。
その場に渦巻くエネルギーも半端ないです。
レジメの中に「オモロイ大人のネットワークを広げる」と書いてあって笑ってしまいました。
参加者を見渡すと非常に個性的な皆様で
まさに「オモロイ大人」達が顔をそろえたわけです。
そのお仲間に入れていただき光栄です。
集まったオモロイ大人達は官民色々、
学校の先生、役所の人、ガールスカウトの団長、図書館の館長、高校生、大学生など
正に”各方面”から集まってきた人達です。
していることはそれこそ、色々ですが目指すゴールは同じなのです。
子供達の明るい未来のために私達ができることは何だろ?
そんなん、無理やろ?とか、不可能や!とか、ムダちゃうん?とかの意見はとりあえず置いておいて
「こんなんしたら面白いんじゃね?」
「こんなことできないかな」
ただただ、楽しくなるようなアイディアをみんなで語り合おうよという会議だったのです。
全部が実現しなくても、その中のちょびっとでも前進すれば今よりももっとよくなるんじゃね?
何と言うポジティブな考え方!笑
今回集まった”オモロイ大人達”の言い出しっぺのメンバーはずいぶんと前から『妄想会議』なる集まりを何度も繰り返して、それこそオモロイ事をたくさん実行に移してきた強者達なのです。
実はずっとこの『妄想会議』に混ぜてもらいたかったのですよ。
なかなかタイミングが無くて、指をくわえて傍観していたのですが
今回、やっとお仲間に入れていただけました。
嬉しいなぁ。
記念すべき第一回目の集まりはたっぷり、みっちり3時間でしたが
あっという間に時間が過ぎて、深いところまで詰めていくには到底時間が足りません。
会議の途中から、すでに次回の集まりが楽しみになってしまったのは言うまでもありません。
何ができるんだろね?
きっと何かできそうなのよね。
子供達が、兵庫区で生まれて良かった、育って良かった、ずっと住みたい、また戻ってきたいと思ってくれるような街にするために”オモロイ大人達”がタッグを組みました。
今後の進展に乞うご期待です。
「こどもワクワク食堂」今後の予定
2020年11月28日(土)、12月12日(土) 12時開店
こども無料、大人100円
メニューはカレーだけですが、みんなで美味しくいただきます。
12月は教会のクリスマス行事の関係で第2土曜日の開催となります。
ご注意ください。
「ママ達のお話お茶会」
2020年11月20日(金) 10時~12時頃まで
「ママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
のりこママのmy Pick