苦手なこと | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

遠い遠い先のことを考えるよりも

今とせいぜい明日のことで精いっぱいのワタシです。

 

先の予定を考えることが苦手です。

計画を立てることが苦手です。

流れるままに、その時々で動きを考えていきたいタイプです。

 

 

 

 

昔からそうだったのかと言われるとそうでもないわけで。

「将来の展望!」なんてのを語っていた若い頃もありましたがな。。。

 

私、取り越し苦労をするタイプなのですよ(自己分析)

ありもしないことをあれやこれやと思いめぐらして疲れてしまう。。。。

そんな奴です。

 

ある時、なんとなく「取り越し苦労をやめよう」と決めました。
その疲れる性格を自分で封印することにしました。

何が起きるのかわからないから面白いんだよ。

計画性が無いと言われたらそうかもしれないけど

計画を立ててその通りになったことある?

その通りになってる人はすごいと思うよ。

私は無理。

 

何が起きるのかわからないのにあれやこれやと思い悩むことに疲れました。

何かあった時のために!と備えることも(大切だとは思うけど)

何かって、何よ???

その何かは起きないかもしれないのに、そこに神経を使うことに疲れました。

 

 

私は今日一日ご機嫌さんで過ごすことに全力を注ぎます。

せいぜい、明日のことを思いめぐらすくらいで十分です。

私に来年の今頃の展望を聞かないでください。

考えてないから。。。。

というか、そのキャパを持ち合わせていないことを自覚してるから。

今日一日生きることで精いっぱいだから!!!

 

 

そんな奴ですので、きっちり真面目に生きておられる方から見ると

むっちゃ緩くていい加減に見えるかと思われます。

 

 

以上、独り言でした。