お家時間が増えるとおのずとキッチンに籠る時間が増える私です。
今日もほぼ一日、キッチンでゴソゴソしておりましたぞ。
先日から気になっていた”誰も食べないクッキーの缶”がありまして(笑)
実は結構甘いので、なかなか減りません。
よっしゃー! これを何とかリメイクしてやろうぞ。。。
(変なスイッチが入ってしまいました)
突然、思い立ったけど、家にあるもので何が作れるんだろ?
まずは、湿ってる感MAXのクッキーをビニール袋に入れて粉々にしまして
バターが無かったので、仕方なくキャノーラ油を加えてモミモミ・・・・
クッキングシートを敷いたパイ皿の上にスプーンで押し付けてなんちゃってタルト台のできあがり💕
さて・・・中に何を詰めましょうかね?
カスタードクリーム系にするのか? チーズケーキ風にするのか?
冷蔵庫の中から出てきたのはヨーグルトと卵。
カスタードクリームを作ると白身が残るのが面倒くさいのよね。
(カスタードクリーム大好きなんだけど)
自ずとヨーグルトベースになりました。
ヨーグルト、粉チーズ、卵、薄力粉、キビ砂糖、レモン汁少々。
かき混ぜて先に作った台に流し込んで
オーブンに入れること40分。
思い付きで作った割にはなかなか美味しいケーキになりました。
なんちゃってチーズケーキのできあがり~♪
適当に作った割にはなかなか美味しゅうございました。
これもSTAYHOMEの為せる技ですな。
時間があればこそのなんちゃってケーキの誕生です。
そういえば、昨夜はこれも突然思い立って
最近、SNSで話題の”ダルゴナコーヒー”なるものを作ってみました。
コーヒー部分をもう少し泡立てても良かったのかしら?
簡単だけど、超面倒くさい飲み物でごじゃりまする(笑)
でもね、先日作った米粉ケーキの時にも思ったんだけど
「泡立てる」という作業は物凄い気分転換になります(私は)
また、何かモヤモヤした時にはこのコーヒーを作ってみましょうか。
家にずっといるとついつい余分な物を作ってしまいます。
楽しいけど、危険だ。。。。
本日のおまけ画像。
マロン姐さんがとても偉い人に見えます。
「苦しゅうない。ちこう寄れ。」
ニャイ閣総理ニャイ臣 マロン氏。
全国のネコにマタタビを無料配布することを閣議決定。