ファイト!
今、ものすごく迷っています。
今月末に開催予定の子供食堂をオープンするか、否か。
来週末に予定していた学習支援の会は中止にしました。
食堂は・・・・もう少し時間があるので、世の中の状況を見極めながら決定したいと考えています。
あちこちでイベントやライブが中止になり
楽しみにしていたことが次々と無くなっていくのも悲しいことです。
大好きなアカペラグループのリーダーさんから
YouTubeの画像付きのメッセージが届きました。
(なぜかリンクが貼れなくて共有できないのが残念です)
「こんな時だからこそ、歌声で元気になってください。」
先日行われたライブの映像でした。
彼女達は細心の注意を払いながらライブ活動を続けておられます。
今の世間の空気感から察するにパッシングもあるのでしょうが
彼女達がライブをしてくださっているという事実にとても励まされます。
そうなんです。
こんな時だからこそ、音楽や映画や芸術やスポーツや・・・普段は当たり前に接していることから
とてつもない元気を貰ったり、癒されたりするのだと思うのです。
先日、大物アーティストが決行したライブも賛否両論入り乱れて
最終的にはボコボコに叩かれるという気の毒な事態に陥りました。
私は彼女の「歌で元気を!」の想いが伝わってくるようでカッコイイなと思ったんですけどね。
止めるのも、続けるのも勇気がいるのよ。
そのイベントの主催者や関係者も
そこに参加しようと思っている人達も
それぞれの立場で一生懸命に考えて出した結論のはずです。
止める勇気
続ける勇気
さて、私はどう動く?
幸い、少し時間の余裕があります。
状況を見極めながら慎重に判断したいものです。
一日も早い収束と皆様の回復をお祈りいたします。
止める勇気と続ける勇気。
さて、どうするかな。
みんなで「いただきます!」って
美味しいご飯、食べたいね。
3月の「こどもワクワク食堂」の開催に関しましては検討中です。
取り急ぎ、3月14日(土)の「一緒に宿題しよう会」は中止とさせていただきます。
中旬以降の状況を見て、3月28日の開催を決めたい意向です。
決まり次第改めてお知らせいたします。
なお、いつも「こどもワクワク食堂」にお越しいただいているご家庭におかれまして
お子様のお食事や預け先、長時間のお留守番などでお困りの方がおられましたら
個人的にご連絡をくださいませ。
関係各所に連絡を取りまくって何とかしのぐ方法を探したい所存です。
できる人ができることを~
みんなで助け合って、支えあって、今の時期を乗り切りましょう。
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆