宇多田ヒカル - 花束を君に
12月のお茶会は久々にたくさん集まって
ワイワイと賑やかな時間になりました。
昨日焼いたケーキもお陰様で大好評でございましたよ。
残ったお菓子はお留守番の子供ちゃん達のお土産にどうぞ~
最近、ドタバタしていて思うように積読もできず新しい本をご紹介できなかったことが残念ですが
この本達を初めて見る方もおられたのでそれはそれで良かったかな?
夏にTwitterを炎上させたのぶみさんの絵本も
「家で読みたい」とお持ち帰りになりました。
私の友達が書いたペットの本は最近、ハムスターを亡くした娘ちゃんにと
おひとりのママさんがお持ち帰りになりました。
今日の話題は家族の話でした。
中学生の子供ちゃんがいるママがお二人。
構いすぎるとうざがられるし、放っておくと何をするかわからんし・・・笑
そんなお年頃ってありますよね。
それでもついつい口出ししたくなるのがママの習性というか、仕事というか、何というか・・・
それでも、そのうち離れていってしまう子供だからこそ
構えるうちに、相手をしている方がいいんでないか?
(それでママの気が済むのなら)
みんなの子供時代の話も飛び出してきて
いつの時代も”母”の気持ちって大して変わらないんだなぁと感じたり。
そんなこんなしていると
今日、初めて参加してくださったAちゃんがポロポロ泣き始めました。
「みんなの話を聞いていたら、いろんなこと思い出して、勝手に涙が出てくる~( ;∀;)」
泣きたい時は泣いたらいいんだよ~
今まで蓋をしていた自分の気持ちが一気に出てきたのかもしれないね?
泣いたらスッキリするかもよ。
記念すべき5年目のお茶会は
賑やかに、和やかに、優しい時間になりました。
ママはいつも一生懸命です。
一生懸命すぎて家族に鬱陶しがられたりもするけど
いつもがんばっているのです。
時々はそんな自分に気がついて
自分自身に「よくやった!」とハナマルをあげましょうよ。
他の家族や本人までもが忘れているような小さなことも
妙に覚えていたりするのが母親という生きモンのようです。
それもひとつの”愛”の形なんでしょうね。
年明けは2020年1月17日(金)に同じ場所でお待ちしております。
年明けの「こどもワクワク食堂」のご案内
2020年1月25日(土)12時開店「こどもワクワク食堂」 子供無料、大人500円
次回の「ママ達のお話お茶会」は1月17日(金)10時~12時です。
「ママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆