「障害者のママ達のお話お茶会」2月のご報告~友チョコ | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

あいみょん - マリーゴールド

 

 

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

 

 

今日も寒い一日になりました。

昨日がバレンタインデーだったこともあり

お越しくださったゲストの娘ちゃんが作られた友チョコのおすそ分けを頂きましたよ💕

 

 

 

板チョコをパイシートで包んだものを

(お母様曰く)いっぱい、いっぱい作ったそうです。

学校にはチョコを持っていくことは禁止されているのだけれど

部活動の時には大丈夫だそうで(?なんだ、それ?笑)

昨日はそれはそれは賑やかなバレンタインデーだったみたいです。

 

日本は平和やなぁ爆  笑

 

 

 

 

 

 

最近は本命チョコよりも友チョコで楽しんでいるような感じです。

本命チョコがメインだった時代はバレンタインデーってギラギラしたイメージがありましたが

(あくまでも私のイメージです^^;)

友チョコ時代がやってきて、なんだかとても爽やかで軽やかなイベントになった気がしませんか?

 

娘ちゃんが友達のことを思いながら一生懸命にお菓子を作っている様子を思い浮かべるだけで

とても幸せな気持ちになりました。

 

 

いつまでも子供だと思っているのは親だけで

本人達はいつの間にか自分の道を自分で歩き始めています。

私達にできることは見守ることだけです。

 

私達にできなかったことを軽々とこなしてくれるこれからの人達のことを

そっと見守りながら、心の中では盛大にエールを送りたい私です。

 

 

 

 

次回の「障害者のママ達のお話お茶会」は3月15日(金)10時~です。

「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆