チベット ボウル/アルファ/癒し/調和の農場の状態/リラクゼーション
10月の「障害者のママ達のお話お茶会」はスペシャル企画でした。
シンギングボウル奏者のアキさんをお呼びしての音浴会。
アキさん、遠い所をありがとうございました!
毎月開いているこのお茶会が私には楽しみの一つになっています。
誰に会えるのかな?
どんなお話ができるのかな?
毎月、ドキドキ、ワクワクしながらその日を待ちます。
今日の音浴会はアキさんにお願いしてから、ずっと楽しみにしていました。
今回は参加者が少ないかな?と案じながらも
予定通りに音浴会を始めました。
なんだかね、私へのご褒美のような時間になりましたよ
毎回、集まる場所だったり、その場にいる人だったり
環境が変わることで”音”の受け取り方が違うのかも?と感じていました。
今日は丸ごと”音”に浸りました。
シンギングボウルの奏でる倍音が体の奥の方まで響くような感覚に存分に浸りました。
広い広い草原の中に1人でいる景色を見ました。
そんな場所に行ったこと、ないのに?
後でアキさんにお話しすると
「前世とか前々世にその草原にいたのかもしれませんよね~」って。
カラカラに乾いたスポンジにタップリと水を浸すようなイメージでしょうか?
私の体中の細胞の一個、一個に音が染みわたっていくようでした。
強ばっていた体や心が一気に緩んだ気がします。
今日の音浴会を企画して良かったな。
きっと私が一番必要としていたんだろうな
アキさんが言ってくださいました。
「また、ママが聴きたくなったら呼んでください」
ホントだね。
ありがとね。
私に必要な音だと思うの。
人それぞれに、その人なりの方法があるのでしょうが
私にとって、自分の心を整えるためには
このシンギングボウルの音がピッタリみたいです。
会が終わった後は、一緒に参加したなっちゃんもボウルを触らせてもらってご満悦です。
素敵な子育てをしているママさんが連れてきてくれた小学生のイケメン兄弟が二人。
彼らの醸し出す空気感も今日の音浴会を助けてくれていたように感じました。
その時々で違って聴こえるシンギングボウルの音色。
また、私が聴きたくなったタイミングで音浴会を企画いたします。
次回はぜひご一緒してください。
奏者のアキさん、ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆