John Lennon - Happy Xmas
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
お日様がポカポカと気持ちが良かった天皇誕生日でした。
今日は毎年楽しみにしている「ジョイフルコンサート」を聴きに
家族で松方ホールに行きました。
このコンサートは障害のある人も無い人も気兼ねなく音楽を楽しもうというコンセプトで
毎年、このクリスマス前に開催されています。
障害があるとね・・・人目を気にしていないようで、やっぱり気にしてるのよね。
人混みが苦手な人もいるし、
人混みの中にいると妙にテンションが上がって大きな声を出しちゃう人もいるし。
”コンサート”って行きたいけど、なかなか行けない場所であるのが実情です。
この「ジョイフルコンサート」はいろんなことを気にしなくても良いのです。
障害を持つ人達が日頃の自分達の練習の成果を発表する場でもあります。
今年は和太鼓のグループと、ハンドベルのグループが登場しました。
どちらもとてもステキでした。
その中で、ダウン症の男の子が二人で和太鼓を叩くシーンがありました。
2人とも素晴らしく上手で、それもとても楽しげで堂々とした演奏でした。
きっと大きなホールの立派なステージに立てた感動が
そのまま演奏に反映したんだろうと感じました。
その二人の男の子の演奏を聴きながら
何だかわからないんだけど、涙がポロポロと溢れてきて
自分でもなんで涙が出るのかがわからなくてオロオロしちゃって
慌ててカバンの中からタオルを取り出す~という始末でございましたよ。
なんかね・・・和太鼓の太い音が心にそのまま響いて来た感じ・・・
泣くような場面でもないし、誰も泣いてなかったのにね。
ひとりでポロポロと涙をこぼしながら拍手しておりましたよ。
ゲストに来られていたジャズのビックバンドとジャズシンガーの歌も
もっと聴いていたいほどにステキでした。
会場中が温かい空気に包まれていて
とても和やかなコンサートでした。
家に帰ってきたら、郵便ポストの上に袋が置いてありまして。
開けてみると、長らくご無沙汰の心友が持ってきてくれたクリスマスケーキでした。
あ~~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
悲しいかな、わずかな時間のすれ違い。。。。
もう少し早く帰っていたらお会いできたのになぁ。
ケーキ屋さんでこのかわいいケーキを選んでくれた彼女の気持ちを思い
わざわざ持ってきてくれた気遣いに感謝し
家族でわけっこできる幸せを感じながら
みんなでおいしくいただきました。
子供達が小さい頃はクリスマスケーキも焼いたけど
ここ数年はケーキに思いが至らず(笑)
こうして”メリークリスマス”のデコレーションがされたケーキを見るだけで幸せな気持ちになれますねぇ。
ジョイフルコンサートでホッコリと温かい気持ちになれて
家に帰ってきたら思いがけずのケーキのプレゼントが嬉しくて
今日はとっても良い日でした。
我が家のクリスマスは家族で静かに過ごします。
皆様、楽しいクリスマス・シーズンをお過ごしください。
次回の「障害者のママ達のお話お茶会」は2018年1月19日(金)10時~です。
「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆