Richard Marx - Right Here Waiting
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
以前もこんな告知をした記憶があります・・・
メモってください。
来年、2018年4月7日(土)の予定をぜひ空けておいてください!!!
もっと詳細がわかってから~とも考えましたが
あまりにも嬉しすぎて、すぐにお伝えしたくなりました。
今日、心友のじゅん呼さんにお会いしました。
時々、一緒にお茶をするのですが
彼女に会うと自分自身の中のブレを修正できるようです。
今日も心の中の引き出しをシャキッと整理整頓した気がします。
今年の夏前に「かみさまとのやくそく」の映画上映会を実現したじゅん呼さんが
またまた素敵な上映会を企画されました。
この映画が必要な人に届きますように。
2018年4月7日(土)午後から
場所はJR神戸駅近辺(決定次第お知らせいたします)
出演されている”どいしゅう”さんのトークショーも聴けるというスペシャル企画です。
不思議で温かい内容の映画鑑賞を
ご一緒しませんか。
「かみさまとのやくそく」も、この「ひかりの国のおはなし」も
胎内記憶や死後の世界と言ったある意味、スピリチュアルな内容です。
現実的でないという理由で否定される方もおられます。
別にそれも個人の思い方なので否定もありやと思っています。
この類のモノって、受け止め方が本当に人それぞれです。
それがいいとか、悪いとか、正しいとか、間違っているとか
ウソとかホントとか・・・その他いろいろ、言いたいことも山ほどあるかもしれませんが。
この映画を観たり、その類の本を読んだりして
その人が少しでも生きることが楽になったり
自分の中の重荷が軽くなったりするのであれば
それで十分じゃないのかなぁと思ったりするのです。
「そんなバカげた話・・・」って否定したければそれも良し。
「あ~そんな風に思ったらいいのね・・・」と腑に落ちればそれも良し。
ただただ、必要な人にこの情報が届くことを祈ります。
来年の4月ですよ。
手帳の片隅にメモってくださいね。
また詳細がわかり次第、受け付けが始まり次第、改めてお知らせいたします。
「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
マロン姐さんはバニラアイスが好きです。
オールドファッションも好きです。
何気に正統派だったりします。