”目標を決める”とか”期限を設定する”とかとか・・・ | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

たしかなこと - 小田和正

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

春らしい日曜日でした。
どこかにお出かけされました?
こんばんは。 ダイエットアドバイザーののりこママです。

私は今日は一日お当番で缶詰め状態でした。
コープさんの「ふれあいまつり」の実行委員になったため

朝から出かけておりましたよ。

IMG_20170226_191543502.jpg

 

こういうイベントには参加することが無いので

何をしたらよいのやら~~~(・Θ・;)
受け付け周辺でウロウロしていただけで終わったような気もします。
(公正なるあみだくじの結果で実行委員長を仰せつかり、お祭りの開会宣言をさせていただきましたよ。 おまけにお昼頃に店内をウロウロしていたコーピーちゃんの着ぐるみの中の人は私です!笑)

このお祭りはコープさんの組合員さん達のクラブ活動の発表会みたいなイベントです。
手芸をされている方が作品を展示販売されていたり

ダンスの発表会があったり。

どんなサークルがどれほどの数あって

どんな方が活動されているのか全く存じ上げなかったので

この祭りの雰囲気もぜ~~んぜん想像できておりませんでした。

 

 

 

↑コーピーちゃんって、こんなヤツです。
(画像はお借りしてまいりました。)
中の人だったので写真が撮れるわけがありません^^;
初めての着ぐるみ体験!
これはこれで、なかなかおもしろかったです。

 

 

受け付けでプログラムを配りながら気がついたことがありました。
周りはかなり年配の方が多数。
たまに子供連れの若いママがチラホラ。

 

祭りに参加されている皆様はとにかくお元気!
ご自分の役目をそれはそれは楽しそうに満喫されているご様子です。



私がダイエットのお仕事を始めてから

たくさんの方に言われ続けてきた言葉があります。

『目標を設定しましょう。 期限を決めましょう』
”○年●月までに△△を達成します!”みたいな目標を自分で決めようね~

 

何度聞いてきたことでしょう。。。。(;^_^A

 

そのたびに「そうだよね~」ととりあえずは自分に言い聞かせて

それなりの目標設定をするのですが

どうも自分自身の中でしっくりこないというか、なんというか。。。

 

 

 

要するに、目標を決めるとかいうのが苦手なんですよっ!!!

1か月後の私~1年後のワタシ~10年後のわたし~・・・・・

思い浮かべるのんが面倒くさいというか

全然ワクワクしなくて( ̄_ ̄ i)
そんな自分自身を何だかなぁと罪悪感さえ抱いていたわけです。


思い浮かべることができない私は

みんなが言うところの「成功」には程遠いんだろうなぁという諦めと共に。

 

 

ところが、ここ最近、

目標設定なんて全くしていないんだけど(爆)
「今、自分の前にあることを淡々とこなしていく」ことがとっても楽しいことに気がつきました。


私はきっと”今”を楽しむ方が性格的に向いているんだろうなと思っていた矢先の

このお祭りですわ。。。。

 

 

 

今日、お祭りでお会いしたマダム達のキラキラした瞳は

「このお祭りに向けて作品を仕上げる!」だったり

「このお祭りを目標にこのダンスを上手に踊れるようになろう!」みたいな
それこそ、今までずっと聞いてきた「目標設定」そのものだったのです。

 

特にある年齢を過ぎるとこの目標が特に必要になってくるのかもしれません。
祭りに参加しているマダム達と、祭りを単に見に来ただけのマダム達の決定的な違いは

「目標、目的が明確にあるかないか」の差なんだろうなぁ。
(実際、参加されているマダム達のお元気なことと言ったら・・・・凄いの一言でしたわ・・・)

 

 

「目標設定の大切さ」を痛感したからといって

またまたがんばって自分の目標設定をしてみようという域には至っていないのですが

(この期に及んで・・・おい!!!)
私の中の苦手分野が明確になったことは事実です。


一年後の私はどうなっていたいんだろうねぇ?

五年後の私は何をしているんだろうねぇ?


ちょっとだけ、思い浮かべてみましょうかね?
今日お会いしたマダム達のキラキラした瞳を思い出しながら。。。。。