*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
71年前も今日みたいにキレイな夏空が広がっていたのでしょうか。
広島に原爆が落ちた日。
改めて”平和”を感じる日。
憲法9条の重みを今一度確認する日。
亡くなった父さえもあまり語ろうとしなかった祖父が亡くなった日。
父が元気な間にもっと祖父の話を聞いておけばよかったと今頃後悔しています。
あの日の広島の空の色もきっと青かったに違いない。
心の中で黙祷を捧げた後は
一気に現実に戻って走り回った一日になりました。
ドタバタだったので
行く直前まで予定が確定せず
大慌てでサンドイッチのお弁当を作って向かったのは
神戸の花火大会です。
お昼間からすでに「カンパイ神戸」のイベントが始まっていた
みなとのもり公園は大勢の人でにぎわっていました。

子供達が小さい頃から
この神戸の花火大会は我が家の恒例イベントです。
毎年、お弁当を作ってビールを持って出かけます。
みなとのもり公園の芝生の上で食べるお弁当のおいしいこと♡
平和やなぁ・・・・
ステージではETキングのライブもあって
気持ちの良いリズムに体を揺らしながら
キレイな花火を眺めるという贅沢な時間。
なんて平和なんやろ・・・

周りを見回せば、家族や友達同士で思い思いに寛ぐ人達の笑顔がありました。
ずっとこの平和な時間が続きますように。。。
夜空の花火を祈るような思いで見ていました。

花火の写真は難しい・・・それもスマホで撮るのはとっても難しい( ̄ー ̄;
Facebook等で美しいお写真がアップされておりますので
ご参照くださいませ(まぁ、他力本願)

花火が終わった後も、みなとのもり公園は盛り上がったまんまでしたよ。
ライブのステージの後はDJさん達が出てきて
ステージ前は一気にクラブ状態になりました。
春の神戸まつりの時にも市役所の一角で野外DJパフォーマンスがあって
「よくぞ、お役所の人がOKサインを出したもんだ」とビックリしたのですが
この「カンパイ神戸」のイベントも粋なことをされますね。
ご機嫌さんでピョンピョン飛んでいたら
明日の朝、とんでもないことになりそうなので
途中で退散してきましたが・・・もっと聴いていたかったなぁ。
今年も家族が元気で花火を見ることができました。
「キレイだね」って言いながら
同じ空を見上げるシアワセ。
また、来年。
花火が終わると夏も終わりですね。
明日は立秋ですよ。
「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902
まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで → ☆申し込みフォーム☆

今日はみんな帰ってくるのん、遅かったやん?