ねこ診断キャンペーン | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

風になる


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



あなたに一番近い猫は…

あなたに一番近い猫は…


”ねこ”という言葉には敏感に反応してしまいます(笑)

どんな診断やねん?とポチってみたら・・・
これって、どんなネコ???

血統書とか、種類とかあまり興味が無いので
イマイチ、ピンときませんねぇ。



我が家のニャンズはみんな捨て猫でした。

モモちゃんは庭に遊びに来ていたミーちゃんが産んだ子です。

マロンは雨の日にニャーニャー泣いていたのを保護しました。
(兄妹ネコは公園で健在です)

亡きシルバも公園生まれですが、ママ猫が育児放棄していたので保護しました。

ルナとシャイアは高槻出身です(笑)
末っ子君がMIXIで保護猫情報をキャッチして、電車でもらいに行きました。
炎天下の駐車場の隅っこで段ボールに入れて捨ててあったルナとシャイア。
まだ眼も開いていない2匹を末っ子君がミルクをやって育てました。

ゆーちゃんも公園で朝からずっと大きな声で泣きわめいていたのを保護しました。
里親を探すつもりだったのに我が家の子になって今に至っています。。。




KIMG0095.JPG

(保護してすぐの頃のゆーちゃん。 ちっちゃ~~い♪)



最近は空前の猫ブームだとか?
かれこれ10年以上、ネコと一緒に暮らしているので
今さら、なんだかなぁの想いです。


ペットショップのガラスケースの中の猫達を見るたびに
悲しくなってしまうのは私だけでしょうか?

そこに買いに行かなくても
保護してほしい子はいっぱいいるのに・・・


ペットショップで動物を売買しているのは日本だけです。
犬もネコも品物ではありません。
小さくてもちゃんと命があります。

”かわいいから”って安直に買って
ある程度大きくなってきたら飽きてきちゃう?


そんなの悲しすぎますよね。



これから、ワンちゃんやネコちゃんを家族に迎えたいあなたへ

ペットショップに行く前に
保護動物のシェルターや保健所に行ってみてください。
あなたのことを待っている子がいますから。




ブログネタから違う方向へ話が向いてしまいましたが
常々、私が感じていることです。

大切な命です。

最期まで責任を持って面倒をみてあげてくださいね。