アンコールに歌われた曲。 イタリアの青い空が見えるようでした。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は午後から神戸新聞松方ホールへ。
テノールのソロリサイタルを聞きに行きました。
パパが以前、所属していた男性合唱団で指揮と指導をしてくださっていた先生が
”音楽家生活45年”を記念して開かれたリサイタルです。
もちろんのことながら、合唱団の皆様がお越しになっていて
ホールではプチ同窓会の趣になっていました。
女の子は「きゃ~~♪ 久しぶりね~」の言葉から
とてもじゃないけど”久しぶり”とは言い難い話で盛り上がったりするもんですが
殿方って・・・・
そういう場面でも非常に冷静でいらっしゃる。。。。
男の人って、なんで軽い会話ができないんだろ?
会社の枠からはとっくに離れているはずなのに
未だに”会社臭”が抜けない様子を「おもしろいなぁ」とニヤニヤしながら眺めていました。

さて、本題。
パパに付き合って、”合唱”を聞きに行く事が多いので
久々に聴くソロのテノールリサイタルでした。
素晴らしいカンツォーネを聞かせて頂きました!!
パパが在団当時から
とても丁寧な指導をされる先生として
皆様から慕われている方です。
唄い続けて45年。
「続ける」ことのパワーを今日の舞台で見せていただいたような気がします。
続けるって凄い。
「継続は力なり」ってホントだなと最近つくづく感じます。
私も続けようっと。
「障害者のママ達のお話お茶会」も
まだ始まってないけど「子供0円食堂」も
「毎日のご飯が大事だよ」って言い続けることも
コツコツと続けよう・・・!
素晴らしいカンツォーネを聴きながら
「ワタシにもできるよ!」って自分自身に言い聞かせました。
思いがけないところで
大きな勇気をいただきました。
ありがとうございます(*^o^*)
「お話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902
まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで → ☆申し込みフォーム☆

姐さん、あなた、時々、人間みたいなことするね。