*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は節分。
恵方巻きは召し上がりましたか?
私はね・・・・
どうもあの”黙って丸かじりする”ってのに昔から抵抗がありまして(笑)
巻き寿司を巻いても切りたくなるんですよね。
だから、結構手巻き寿司にしたりするんです。
ちなみに今年はチラシ寿司にしてみました(≧▽≦)

巻き寿司を恵方の方角を向いて黙って丸かじりすると福が来る?らしいですが
我が家はワイワイ言いながらチラシ寿司を食べました。
きっと違う福が来るに違いない!
今日はなっちゃんの作業所でも節分のイベントがあったらしく
お土産を持って帰ってきました。
なっちゃん作の鬼さん付き♪
(どうもネコに見えて仕方がない・・・笑)

なっちゃんの作業所は季節の行事を大切にしてくれています。
お仕事の合間に、この鬼さんみたいな作品を作る時間を設けたり
その行事に合ったスペシャルなおやつが出たり(*^o^*)
ありがたいなぁって思います。
子供が大きくなってしまうと
季節のイベント事から遠ざかってしまいがちですが
なっちゃんのお陰で未だに楽しみが残っています。
来月はきっとお雛様を作って持って帰ってくることでしょう。
鬼さん役になったパパさん達、お疲れ様でした。
「子供達が大きくなるにつれ、豆を投げるスピードが速くなってマジで痛い!笑」と
友達がFacebookで苦笑いしていました。
豆まきで子供の成長を感じることが出来るってステキですよね。
来年はぜひヘルメット装着でどうぞ~(#⌒∇⌒#)ゞ
季節の変わり目、明日は立春です。
中国の暦ではもうすぐお正月です。
新しい年の始まり・・・
何かを変えて行く年にしていきたいと
なっちゃんの鬼さんを見ながら思いました(・ω・)/
「お話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902
まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで → ☆申し込みフォーム☆

猫の後ろ頭が好きですp(^-^)q