別に何をするって訳でもないのにドタバタしてるよねぇ。
え?私だけ?(笑)
一人ドタバタしていた今夜の晩御飯は無性にお米が食べたくて(笑)、こんな普通のメニューになりました。

お正月の食材であふれたスーパーの棚からやっと探し当てたサバの塩焼きがメインです。
なんでいつもと同じサバの値段が倍やねん!とまたもや一人ツッコミ(^_^ゞ
一昨日のおでんの残り、切り干し大根、ブロッコリーのあえ物、お野菜いっぱいお味噌汁、昨日炊いた黒豆、大根の葉っぱの炒めもの。

今日買ったブロッコリーにとても立派な葉っぱがついていたので捨てるのも何だかなぁで作ったのはブロッコリーの葉っぱと茎のキンピラ。
これがまた美味しくてご飯をお代わりしたくなるほどでした。
忙しい年の瀬に感じた「いつもの普通」が一番幸せやなぁという感覚。
特別ではない当たり前がシアワセです。
そんな当たり前なことにふと気がついた師走の一日。
今年はその「当たり前」の大切さにいっぱい気づいた1年だった気がします。
新しい年はもっと肩の力を抜いて生きてみましょうね。
これ以上緩くなってどうするねん!とどこかで怒られそうですが、まぁ、いいねん(*^^*)
動物占いがコアラの私ですから原点回帰。
より一層、緩く生きてまいります。
あと一日残っている今年に「ありがとう」です。
今年はいっぱい色んなことに気づいたんだよね、ワタシ。
今さら~?って自分でもビックリすることもあったけど、元々のんびりでボーッと生きてきた私らしいやん?(笑)
普通の中に小さなシアワセをたくさん発見できるようになったワタシは新しい年はもっとシアワセになるに違いない!
あなたの今年はどんな年になりましたか?
来る年もどうぞよろしくお願いいたします(⌒‐⌒)