*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日も気持ちの良い秋晴れの一日でした。
こんばんは。
褒めて育てるセラピスト、のりこママです(*^o^*)
実は、ここ最近、すっごい疲れ目に悩んでいまして・・・
PCの前に座りすぎ?
そんなことないと思うけどなぁ。。。
勉強のし過ぎ?
絶対にないなぁ(爆)
単純に老眼が進んでんじゃないの?
かもしれへんけど、認めたくない!
で・・・思い出したんですわ!!!
このブログ繋がりで女性の鍼灸師さんがおられることを。
それも、店舗じゃなくて”自宅サロン”の鍼灸院。
毎回アップされるブログからは
ホワ~~~ンとした優しげな先生の雰囲気が伝わってくるので
ずっと気になっていた方でした。
神戸市須磨区のご自宅サロンで『maki はり灸院』をされている西井牧子先生です。
大好きなブログなので
一度お会いしたいなぁって思っていました。
「行ってみよっかな?」
しかし・・・・
鍼治療って痛そうじゃん?
私の周りにいる耳ツボの先生って鍼灸の先生もいっぱいおられるんですが
どうも抵抗があって(痛そう、怖そう)
未だに未体験ゾーンだったわけですわ。
で・・・今回、ホンマにドキドキしながら予約の連絡をいれさせていただいた次第でございます。
献血に何十回も行ってるくせに
鍼が怖いとな?
いや・・・何となく刺したままになってる施術写真なんか見ると
痛そうかなぁって勝手に思っていたわけで。
それも私のイメージの中では
(そんなはず絶対にないのに!!)
献血の時に使うくらいの太い鍼が目の前をチラチラしておりまして(笑)
勝手に「痛い、怖い」の妄想ばかりが膨らんでいました。
それなのに、先生にお会いしたいがために
予約を入れちまったよ( ̄ー ̄;
ドキドキしながらご指定のお時間に名谷の駅前まで伺いました。
キョロキョロしている私の視線の先に
白い車から降りてこられたピンクの白衣姿の
美しい女性がにこやかに立っておられました。

「字は体を表す」って言いますけど
「ブログは人を表す」ですよ(^ε^)♪
イメージそのままの優しくて素敵な方でした。
「痛い、怖い」の勝手な妄想も施術前の丁寧な説明で
どこかに吹っ飛んでしまいました(なんて単純・・・)
もちろん、刺す時にチクッとするんですけどね
一瞬なのでそんなに気にならないの。
何といっても、刺したところが自分では見えないので(!)
あんなに怖がっていたのは何なんだ?と笑えてきたくらいです。
今の私の身体の状態がどうなっているのか
なんのためにそこに鍼を打つのか
どんな作用があるのか
ひとつ、ひとつ丁寧に説明してくださりながらの施術なので
とても安心感がありました。
終わった後はおいしいハーブティーをいただきながら
お話もさせていただきました。
お家サロンっていいなぁって
改めて思いましたよ。
何がって、変な緊張感が不要だと思いません?
真っ白の治療室の扉を開けるのとはちょっと違いますよね。
きれいにお掃除が行き届いているリビング。
普段、ご家族もお使いであろうテーブルって温かみを感じます。
私はお家サロンがやっぱり好きやなぁ。
(自分がお家サロンだから・・・ってのもあるかもしれませんが)
それでね!
帰り道でね! 気がついたんです!!
空がいつもよりも青くはっきり見えるの~~~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
どんだけぼやけたままで歩いててん!の突込みも絶賛受付中です。
今、こうして打っているPCの字もむっちゃ見やすい♪
やっぱり老眼じゃなくて疲れ目だったのよ!(そこですか?笑)
また疲れすぎる前にお伺いいたします。
牧子先生、今日はありがとうございました!
私の鍼恐怖症が取り除かれた記念すべき日になりました(*^o^*)
あなたもいかが?
マッサージとかとはまた違ったスッキリ感を味わってくださいませ。
耳ツボダイエットのお申し込みは
070-5463-8902
まで
「耳ツボダイエットのカウンセリングが受けたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで → ☆申し込みフォーム☆
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
耳ツボダイエットとは?
ご予約の流れ
ゲストのビフォーアフター例
38歳 会社員 女性
17号から9号サイズへ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

ネコになりたい・・・と思わせる寝姿でしょ?