雨の中、サマソニに参戦された皆様、レポートを楽しみにお待ちいたしますね。
アダムさんはどんなパフォーマンスだったんでしょ?
聞けた人はラッキー♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
仲良しの英男ちゃんが面白いイベントを企画しました。
今回、初めての試みではありましたが、
「定期的にしたらおもしろいよね?」という手ごたえを感じました。
わたし?
イベント開催を聞いて
せめてサクラで参加しようという親心(?)というか、
このイベントに対する反応にとても興味があったので
偵察に行ったというか。。。

阪急三宮駅東口の北側にある”でこぼこ広場”
『ぐち聞きます ~ ぐち聞き屋』
(これは、後程、”ぐち”じゃなくて”相談”を聞く方がいいんじゃないかと反省会でした)
この日はお盆休み、夏休み、金曜日という週末・・・
いつもは飲み屋帰りのサラリーマンが多いような気がする広場も
若い子がたくさん集まっていました。
何人かが看板に興味を示して立ち止まります。
イスに座って話し込む人もいます。
”愚痴”と書いてあるのに、
意外とみんな笑顔でいろんな話をしていきます。
次回は”愚痴”に限定しない方がいいよね?
メディアなどで語られる「最近の若者」像とは少しずれる感じの
純粋な笑顔の若い子達が何人も訪れてくれました。

彼らの話を一生懸命に聞いている
英男ちゃんとN先生の姿を見ながら
この世の中、まだまだ捨てたもんじゃないよね。。。と
少し安心したのでした。
ネット社会と言われます。
最近の若者はコミュニケーションが下手だと言われます。
人間関係が希薄だと言われています。
そうなんだろうか?
私達、大人の方にちゃんと聞こうという姿勢がないんじゃないのかな?
英男ちゃんが取り組もうとしている「傾聴分析官」というお仕事も
これからの社会で求められるスキルではないでしょうか。
若い子達が発しているメッセージを
しっかりと拾い上げるだけの器を持ち合わせた大人に
私達がなれているのでしょうか。
この「聞き屋」さんのイベントは
今後も曜日や時間、場所を変えて開催予定だそうです。
若い子に限定しません。
あなたも見かけたら、ちょっと立ち止まってお話していきませんか。
いつもとは違う風を感じるかもしれません。

ブログを紹介し合って人気ブロガーになれる
【アメクリップ】
耳つぼダイエットに関するお問い合わせ
カウンセリングのお申し込みはこちらまで → ☆
「耳つぼダイエットのカウンセリングが受けたいです!」と
お電話、メッセージをくださいませ。
℡ 070-5463-8902