毎日作業所でがんばっているなっちゃんが新しい事にチャレンジすることになりました。
お料理教室に行ってみましょう!
家で私と一緒にお料理ができればいいのですが、私が忙しさを言い訳にして(!)じっくりと付き合っていることができません。
毎日NHKの「ひとりでできるもん」を観ているなっちゃんはお料理が大好きです。
人参、切ってみたいよね。 卵、泡立ててケーキも作ってみたいよね。
たまたま前を通りがかったお料理教室でスタッフの女の子が声をかけてくれたのがきっかけです。
「ご興味がおありですか?」
「実はね・・・娘がね・・・」
じっと話を聞いていた彼女はにこやかな笑顔で「一度無料体験レッスンに来られませんか?」と言ってくれました。
私的には正直な所、おっかなびっくりだったのです。
ハンディがあるということは、ひょっとしたら子供よりも手がかかるかもしれないのに。
他の生徒さん達に迷惑だったらどうしましょ?
先生の手がなっちゃんに掛かりきりになったら申し訳ないし。
色んな「申し訳ない」ネタが頭の中を渦巻いていました。
彼女の提案は無料体験に参加してみて教室の雰囲気を感じてから決めたらいかが?と言うのです。
私が「申し訳ないネタ」を取り敢えず横に置いて参加を決めたのは彼女の一言でした。
「お一人で通えるようになって、簡単なお料理がひとつでも作れるようになったら、それがお嬢様の自信に繋がりますよね(^^)」
ありがとうございます。
その言葉をいただけたことで私は安心して彼女と一日体験に望めます。
バックの中にエプロンを入れてひとりで電車に乗ってお料理教室に通うなっちゃんの姿を想像するだけで私はワクワクしてしまいます。
もちろん、なっちゃんも目をキラキラさせてすっかりワクワクモードです。
「玉子焼き作れる? 私、カレー作れるよ。 ホットケーキ作れるよ。 他の物も作れるようになりたい!」
なっちゃんのワクワクした嬉しそうな笑顔を見ているだけで私は幸せです。
8月、なっちゃんの新しい世界が広がります。
またご報告しますね。 お楽しみに・・・o(〃^▽^〃)o