収穫の秋 2012 その3:数珠玉(じゅずだま) | むーきんぐといっしょ

むーきんぐといっしょ

11歳のむーきんぐとの日々の生活の様子を紹介しています。
お金はないけど、こころ豊かな楽しい暮らしを目指していますが……

むーきんぐが数珠玉の収穫を楽しめるようにおばあちゃんが庭と畑の隅に数珠(ジュズ)を植えてくれています。

確か、一昨年おばあちゃんが、どこかでちぎってきた数珠玉が置いてあるのを見て、
むーきんぐといっしょにちぎりに行くと楽しいから、時期にあわせて帰省しようといっていたのです。
そのときおばあちゃんちにあった数珠玉を、おばあちゃんが植えていたのが結構茂っており、
ちょうど実が色づいきていたので、むーきんぐと一緒に収穫することにしました。



おばあちゃんが、「いったん全部刈ってからのほうがいいんじゃない?」
と言ったのですが、未だ三部ほどしか色づいていなかったことと、自然の姿のままから採った方がよいと思ったので、生えているところでむーきんぐと一緒に採りました。

$むーきんぐといっしょ-数珠の実



$むーきんぐといっしょ-数珠の実







数珠玉を収穫しますが、使い途と言ったらお手玉に入れるくらいかな?
おばあちゃんも、「お手玉をいっぱい作ろう!」と言っていました。









$むーきんぐといっしょ-数珠の実を収穫するむーきんぐ


色づいたものを選んで採らなければならないし、小さいのでむーきんぐには結構難しいようでした。
昨日、おばあちゃんといっしょに栗拾いに行ったむーきんぐにとっては、獲物が地味で小さいので、あまり面白くないらしく、摘んだ数珠玉を入れた箱を振ったり、収穫した数珠玉を触ったりして遊んでいました。





$むーきんぐといっしょ-数珠の実を収穫するむーきんぐ




そのうちおばあちゃんの車の上のカマキリをつつくのに一生懸命になっていました。
$むーきんぐといっしょ-かまきり




数珠をの枝を引き寄せたときに、クモとカタツムリがいるのを発見!
$むーきんぐといっしょ-数珠の実



数珠にからまった朝顔の葉っぱの上には珍しい模様のカメムシがとまっていました。
$むーきんぐといっしょ-クモとかたつむり




$むーきんぐといっしょ-収穫した数珠の実



ほとんど私が作業したので、数珠の実はあんまりいっぱい採れませんでした。
まだ実が色づいていないこともあり、残りの収穫は来月の帰省のときに行うことにしました。
それまでにおばあちゃんが、刈っておいてくれるそうです。