福岡の野鳥 ツクシガモ、ダイシャクシギetc. (ShinShin 天神本店、もつ鍋おおやま)。 | ラーメン大好き ちょーダルビッシュ

ラーメン大好き ちょーダルビッシュ

ダル大好き♪
北海道大好き☆

メジャーに行ってしまったダルに気持ち届け☆☆☆

福岡へ向かう前。

 

札幌旅での最終日は、真駒内公園に13時半頃まで居たんですよねてへぺろ

 

新千歳空港に15時過ぎに到着し、急いでラーメンを食し、出発したのは16時。

 

羽田には18時頃に到着、乗り換えて19時半には再出発。

 

 

福岡空港に到着したのは21時過ぎ。

 

記憶にないくらい久々に来た博多、地下街なんて当時あったかなキョロキョロ

 

間違って反対方向にめちゃくちゃ歩いてしまったのもあって、ホテルに着いたのは23時。

 

疲れ過ぎて、もはや疲労困憊どころでは無かったですねあせる

 

若い人しかやっちゃダメな、強行移動スケジュールでした笑

 

 

 

 

 

翌朝は、どうしても行きたいラーメン屋があったので並び覚悟で向かいました。

 

実はホテル選びの決め手は、このお店の近くだったから笑

 

 

博多らーめん ShinShin 天神本店 ラーメン

 

 

言わずと知れた、豚骨ラーメンの超人気店。

 

東京でのフードイベントで食べたことはあるけど、やっぱり本店に行ってみたかった。

 

 

開店前に行ったにもかかわらず、50名ほどの行列。

 

覚悟を決めて行ったのに躊躇するほどの行列に、苦笑いです爆

 

でも豚骨ラーメンなので、回転は速いですからね。

 

開店してからは約40分で、食べる事が出来ましたニヤリ

 

 

 

博多ShinShinらーめん+半やきめし流れ星

 

 

豚骨スープは臭みも雑味も無く、まろやかでとても味わい深い。

 

麺は極細のストレート、普通茹ででも強いコシ。

 

さすが行列店ですね~すべてのバランスが最高です音譜

 

 

やきめしも、人気なだけあって絶品ですおねがい

 

 

美味しい本場の豚骨ラーメン、ご馳走様でした照れ

 

長年の念願だった本店の味を堪能出来て、ほんと良かったてへぺろ

 

 


 

 

大濠公園。

 

野鳥が沢山見れるという事でしたが、広いし週末で人混みヤバいし全然でした。

 

広い池には、お馴染みのカワウ、オオバン、マガモ、ヒドリガモがいるくらい。

 

 

 

ヒドリガモ

 

 

お隣の、舞鶴公園。

 

 

 

城址も含め、大まかに一周。

 

 

 

 

諦めて帰ろうとしたときに、ようやく。

 

 

ジョウビタキ

 

 

 

今シーズン初見は、こんな遠地で照れ

 

この子、近付くと距離取って逃げるくせにずっと追いかけてくるんですよね~人慣れすぎてへぺろ

 

 

 

 

 

この後は夜のノイミーコンサートまでの間、予定外のホテル休息。

 

ラーメン食べると高確率で胃腸を壊してしまうの、ほんとなんでなのかなぁショボーン

 

毎回美味しく頂いてるのに、明確な原因が不明なだけに絶望感半端ない。

 

実は薬飲んで、ゲッソリしながらコンサート参戦してたんですよね爆

 

 

 

 

 

翌日は、九州ならではの野鳥が見れるという事で干潟へ音譜

 

和白干潟。

 

 

 

 

オナガガモの数が、とにかく凄い。

 

 

 

そこに混ざって、念願の。

 

ツクシガモ

 

 

 

 

 

関東ではまず見れない、激レアなツクシガモ。

 

ちょっと遠かったけど、見れて良かったですニコニコ

 

 

 

ミヤコドリ

 

 

 

 

 

ふなばし三番瀬では毎回見れるけど、他の場所で見たの初めておねがい

 

 

 

クロツラヘラサギ

 

 

 

 

 

ダイシャクシギ

 

 

 

 

 

 

満潮になって他の野鳥が飛び去る中、最後まで残ってたダイシャクシギ。

 

かなり長い時間、撮影してたからね~貴重なひとときでした笑

 

 

 

ミサゴ

 

 

 

狩りは肉眼で確認出来ないくらい沖でやってたので、撮影してもピンボケでどうしようもない。

 

 

ただ魚をゲットした後、運ぶときに頭上を何度も通ってくれてたんですよねびっくり

 

快晴で明るいし、こんな贅沢な状況初めてで何度も飛翔撮影の練習。

 

 

 

 

 

最後には、めちゃくちゃうまく撮れました爆  笑

 

 

 

干潟の入り口からだと野鳥が遠くて、最初は撮影に苦戦してたんだけど・・・

 

干潟の関係者の方が、穴場を教えてくれたんですよねニコニコ

 

ダイシャクシギを近くで見れたのは、そのおかげ音譜

 

 

野鳥が予定通りに観察できたことに加え、好天に恵まれ青空と潮風で清々しかった和白干潟。

 

良い思い出になりましたニコニコ

 

 

 

 

 

他にも観光というか、最後に見たかったものがあるので場所移動です。

 

ららぽーと福岡

 

 

実物大ν(ニュー)ガンダム立像 (RX-93ff νガンダム)

 

 

 

 

お台場や横浜のガンダムとは、また違うタイプのガンダム。

 

逆襲のシャーで登場したνガンダムの新機体で、トリコロールカラーになっています。

 

他、ロングレンジ・フィン・ファンネルを新装備していて迫力ありましたニヤリ

 

 

 

平日だったので、ららぽーとでのんびりしながらライトアップ待ち。

 

 

 

 

 

空港行のバスの時刻ギリギリまで、堪能させていただきましたてへぺろ

 

 

 

 

 

せっかくのグルメタウン福岡で、断食状態だった最終日。

 

鉄なべ餃子とか、一蘭の福岡限定釜だれとんこつだとか、食べたいものいっぱいあったのにえーん

 

 

 

最後の最後、もう大丈夫でしょう。。

 

名物を食べちゃいます!

 

 

博多もつ鍋おおやま 福岡空港 ビール

 

 

やっぱりもつ鍋だけは、本場で食べたいですからねおねがい

 

 

 

博多もつ鍋 みそ味流れ星

 

 

九州味噌を中心に数種類の味噌がブレンドされた、濃厚みそスープ。  

 

国産牛のみを使用したという、ぷりっぷりのモツ。

 

ひと切れが大きくて食べ応えあるし、とにかく絶品で食べ始めから至福でした爆  笑

 

 

そして〆にちゃんぽん麺。

 

 

濃厚で出汁の旨味溢れる、味噌スープとの相性抜群。

 

全てが完璧な、おひとり様もつ鍋セットでしたね~ご馳走様でした照れ

 

 

 

 

 

久々の福岡旅。

 

札幌旅からの流れでハードだったし、体力的にくたばってしまったところもあるけど。

 

最低限の予定はこなせたし、満足出来ましたね照れ

 

またいつか福岡に来れた時には、食リベンジだけはしたいなって思うけどねてへぺろ