東京ラーメンショー(高田馬場ラーメン組合、WOMAN)、せたが屋 15周年。 | ラーメン大好き ちょーダルビッシュ

ラーメン大好き ちょーダルビッシュ

ダル大好き♪
北海道大好き☆

メジャーに行ってしまったダルに気持ち届け☆☆☆

お台場でハロウィンを楽しんだ後は、いよいよ東京ラーメンショーへ流れ星


駒沢大学駅に向かう途中の、乗換駅の渋谷星

 





シブフェスの一環で、ハチ公が一日限定でハロウィン仕様になってたにひひ



それにしても渋谷からの東急田園都市線、車両故障でまさかの全然来なくて・・・


道中急いで明るいうちに駒沢公園に到着しようと頑張ったのに、結局日が暮れたよしょぼん 


(撮影者泣かせってだけなんだけど笑)



東京ラーメンショー2015 流れ星


20ブースずつ前後半6日間出店、計12日間で40ものラーメンが集まる大規模イベント。


お店のメニューじゃ無くバラエティー豊かなオリジナルラーメンなのが、なにより魅力ですねニコニコ


第一幕キラキラ
















どこも魅力の20ブースで、なに食べるかほんと迷う。


予想に反して、てつやの味噌ラーメンだけが尋常じゃない並びだったのが意外にひひ


ただ今回は、個人的に絶対外せない2店舗に行かさせて頂きましたべーっだ!



高田馬場ラーメン組合ラーメン
 

麺屋 はなび、こころ、麺屋宗、武道家、我羅奢 、らぁ麺やまぐち、焼麺 劔、鷹流キラキラ


 

麺屋宗さんが中心になってるブースですから、まず行かないとですにひひ
 

 

台湾まぜそば発祥のお店、はなびさん&こころさんが高田馬場ラーメン組合新加入キラキラ


今回は台湾まぜそばを、高田馬場ラーメン組合スペシャルバージョンで提供星


厨房の元気さ会場ナンバーワンです笑キラキラ




台湾まぜそば~東京ラーメンショー2015ver.~流れ星

 


台湾まぜそば気になってはいましたが、実は未食でした。辛いの苦手ですしねあせる


でもヤバい美味しい。ビックリしましたニコニコ


ピリ辛程度に抑えられていますし、玉子でマイルドになりますからね音譜


コシのある太麺を混ぜ合わせて、ガッツリいかさせていただきましたDASH!

 


美味しいまぜそば、ごちそう様でしたニコニコ


麺屋宗柳さんと、武道家菊池さんキラキラ

 

 

柳さんと、組合関係ないけど新旬屋麺のスタッフさん笑キラキラ

 

 

イベントは色んなお店がコラボしたり交流してるのが、楽しいですにひひ



過去の麺屋宗さん、ラーメンショー記事→


2014東京ラーメンショー(麺屋宗×やまぐち、尾道、支那そばや)。


2013東京ラーメンショー(麺屋宗×拉通×武道家、お多津×味々亭)。




続いては、日本ラーメン協会presents

 
「業界を支えるラーメンウーマン」たちによるWOMANコラボラーメン
 

桃の木 柚原さん、チラナイサクラ 依田さん、麺匠さくら咲く 大端さん、他キラキラ

 

 

女性店主たちによるコラボ。 桃の木の柚原さんがリーダーなので、行かない訳にはにひひ

 


桃の木 柚原さん、チラナイサクラ 依田さん、麺匠さくら咲く 大端さん 勢ぞろいにひひ



 
売り子は音々さん(ラーメンをこよなく愛するバンド「THE BOOTLEG」ボーカル)キラキラ

 

 

海老まるごとワンタン麺流れ星

 

 
あっさりながらも鶏の旨みたっぷりな塩スープ。
 

せたが屋さんの自家製細麺を合わせて、小麦の香る上品な一杯に仕上がっていますキラキラ
 

そして大きな海老ワンタンが、ドカンと4つも大ボリューム星
 

海老好きとしては外せない一杯ですこれは笑キラキラ

 

ただ連食でしたし、さすがにお腹いっぱいで苦しみましたけどね爆ドンッ

 

 

とにかく美味しかったです笑、ごちそう様でしたニコニコ



桃の木さんなにげご無沙汰してたのでね。


 

店長になった柚原さんに、やっと会えて良かったニコニコ

 


このブースは、せたが屋さん中心と言っていい構成でしたので。
 

過去のせたが屋グループ関連、ラーメンショー記事→
 

2014東京ラーメンショー2014(来々軒、ラーメン新人王グランプリ)。
 

2013東京ラーメンショー(進化×びぎ屋×なわて)、666。



 

この時間、スペシャルサポーターアイドルのChubbinessやRu:Runがライブをしてたのですが音譜

 

なるとちゃんが、ヲタ芸に合わせて盛り上がってた笑キラキラ

 



 

さり気ないハロウィン仕様が可愛い、なるとちゃんでしたにひひ
 



そんな東京ラーメンショー開催中の、駒沢大学駅が最寄りの有名店といえば。


せたが屋本店さんラーメン

 

 

先日めでたく15周年を迎え、記念の限定ラーメンを提供クラッカー




当然の大行列にひひ


この日のメニューは1品のみ。

 

 

15周年記念限定ラーメン 昼夜各100杯500円流れ星
 

※プレミアムグリーン会員はまさかの無料(採算度外視の最高の食材なのに)キラキラ

 

 
ミスターラーメンこと店主前島さん自らが、1週間かけて仕込んだ究極のせたが屋ラーメン。

 
前島さんが厨房に立ち、麺上げまできっちり仕上げた心のこもったラーメン。


言葉が見つからない、ただただ美味しいラーメンでした。

 

どうだった?って前島さんに聞かれ、美味しかったですとしか言えない自分が恥ずかしいガーン

 

でも、他の言葉は余計な気がして。

 

 

 

15周年おめでとうございました、ごちそう様でしたニコニコ

 


そんな究極のラーメンには、自分も気合で返さなければいけません。(要らない?笑)
 

家から片道1時間、環七をチャリでひた走りましたよ。
 

途中酸欠だし、太もももうパンパンでしたドンッ
 

苦労あってこそ有り付ける、美味しいラーメンという事ですねにひひ
 

せっかくのこだわり食材ですし、最後、説明書きを載せておきます。


 

スープ 青森シャモロック、青森産豚のゲンコツ、羅臼昆布、高級煮干し
 

醤油ダレ かめびし三年醸造醤油、三河みりん、北海道産ホタテ貝柱
 

チャーシュー スペイン産デュロック赤豚の肩ロースを1週間かけて熟成調理
 

メンマ 乾燥板メンマを1週間かけて戻し、手で割き、肉と煮干しのスープで煮込みました
 

麺 北海道産小麦、春よこい100%使用の自家製麺 逆浸透膜浄水した純水で加水
 

ネギ 今の時期は青森産が旬です

 

トッピングは名古屋コーチン肉汁漬け味玉限定100個(100円)
 

 

味玉も黄身がトロトロで味が染みてて、ほんと美味しかったなニコニコ